タグ別アーカイブ: 高槻高校

ちょっと相当ヤンチャな愛嬌‐1709‐

 平時なら青葉美しい季節ですが、今年は休まる時がありません。

 梅雨とは言え、これだけ雨マークが続く天気予報はなかなか……

 「令和2年7月豪雨と命名」という記事がありました。

 地域名が入っていない通り、九州から東海、東日本に至るまで、日本列島を覆う程の雨雲をみると、不気味にすら感じます。

 河川の氾濫によって、濁流に家や田畑をのまれた人達の気持ちを慮ると、やりきれない気持ちになるのです。

 近所の中学校は開校していたようですが、電車通学の我が家の兄妹は2日続けての休校でした。

 土曜も学校があった私達世代と比べると、ことしの登校日は半分くらいになってしまうかもしれません。

 縁あって、中学・高校の同窓会の世話役代表を引き受けています。

 開催日をオリンピックイヤーの12月30日と決め、2004年に第1回を開催しました。

 2016年の第4回が最多で64名の参加。

 同窓生270名のうち、100名くらいが参加してくれる会になればと思い、4年に一度だけ、母校と同窓生のために頑張っているつもりなのです。

 前々回から、会場は大阪マルビルの第一ホテル、開始時刻も17時に固定しました。

 そんな関係で、私が進行もさせて貰っているのですが、3時間程かけて参加者全員が、順に近況報告をするだけ。

 だけなのですが、とにかく楽しいのです。

 普段連絡を取り合っている訳でもないのに、完璧な間合いでつっこみが入り、盛り上がります。空間がとても温かいのです。

 今回案内を出すと、2割くらいの返信がありました。

 その中に、当時現代文を教えてくれた中條先生からのものがありました。

 この6月に『蒼穹』(そうきゅう)という俳句の句集を出版されたとのこと。1冊送って下さったのです。

 すでに重版されているとのこと。1句触れてみたものがあったのですが、俳句はあまりにも知識がなく、もう少し勉強してからにします。

 ご自身のブログにそのやりとりをUPして貰っています。

 宮本輝の『優駿』と志水辰雄の『散る花もあり』を教えて貰ったのが中條先生で、どちらもストーリーが刺激的なのですが、リズムの良さ、文章の美しさが印象に残っています。

 もっと正直に言えば、折角書くなら、このレベルまで行ってみたと、心のどこかで思っているのですが。

 私の印象としてこう書いて下さいました。

「モリヤ」という呼び名の響きとちょっと相当ヤンチャな愛嬌ですね。そのずっとあとになってビフォーアフターで匠(アゲイン)を伝え聞いて嬉しかったですね。

 当時のあだ名が「モリヤ」で、かなりソフトに書いて貰ったのですが「相当ヤンチャな愛嬌」という表現がすっかり気に入ってしまったのです。

 来年が定年とのことで、最後はこう結ばれていました。

 こんなに嬉しい教え子からのメールは本当に久しぶりです・・・楠葉の花屋さんと同期でその彼のことは「激務をぬって二、三度出席してくれたはずです。」と教えてくれました。

2021年の歳末には激務ではないと思いますが…万難を排して出席させていただきたいです。

 母校である高槻中学・高校をどう書くかは難しいのですが、近年共学となり、更に偏差値を上げていると聞きます。

 弁護士、医師、上級国家公務員と錚々たるメンバーに加えて、パチプロをしている同窓生がいるという話もあります。

 中條先生も参加表明をして下さり、そんなユニークなメンバーの前に立つ訳ですから、毎回何かしらの結果を出して、参加したいと思っています。

 2004年、「平野西の家」が初めてのテレビ放映。

 2008年、「境内の中にある家」が『スーパーニュース』で密着取材。

 2012年、「住之江の元長屋」ビフォーアフター』出演。

 2016年、阿倍野の長屋住人十色で放映。初めての著書出版報告。

 発売は2017年という裏技でしたが、オリンピックイヤーは特に結果にこだわるのです(笑)

 第5回は、1年伸びた5年分の成果、関西建築家大賞という結果を持って参加したいと思っています。

 同窓会の世話役は、楽しみであり、遣り甲斐であり、励みでもあるのです。

■■■4月8日『Sumikata』東急リバブル発行
巻頭インタビューが掲載されました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
■2月13日 『Best of Houzz』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞
■2月3日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載■12月3日 『Houzzユーザーが選んだ人気写真:キッチン編』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が5位に選出
■9月30日発売『suumoリフォーム 実例&会社が見つかる本 関西版』「回遊できる家」掲載
■7月21日BS朝日『大改造!!劇的ビフォーアフター』「住之江の元長屋」再放送
「トレジャーキッズたかどの保育園」
地域情報サイトに掲載

■2017年11月27日ギャラクシーブックスから出版『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀がamazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

土8の夢は泡沫に‐1518‐

 日曜日は、告知していた母校の文化祭に参加しました。

 OB会から、「頼れる卒業生による無料相談」に参加するのは今年で4回目です。

 2012年のホームカミングデーで講演をさせて貰ってから、学校とつながりができました。

 高槻中学・高校は共学となり、更に大阪医科大の付属校となり、難易度はさらに高まっているようです。

 私たちが遊んだ中庭も、すっかり景色が変わりました。

 このレンガ貼りの建物は、今年竣工したばかり。

 中でもこの図書館が目玉です。

 残念ながらこの時間帯は閉館中でしたが。

 鉄道研究部。

 新しくできたホールでは、お笑いライブか。

 若かりし頃、軽音楽部でこの体育館で歌わせて貰いました。

 本当に懐かしい。

 OB会の催しも浸透してきたのか、私の席には3人の相談者が見えました。

 それ以外の時間は、私が相談者です。

 娘から「どうやったら弁護士になれるか聞いておいて」と言われていたのです。

 あるアニメに弁護士がでてくるのです。

 京大出身の弁護士さんが2人も参加してたので聞いてみました。

 当然ながら、特に秘策はないようです。

 娘がもし弁護士になってくれたら……いや、何でも一生添い遂げられる仕事をみつけてくれれば、それで良いのですが。

 やはりインパクトがあるのは、梶子ママ。言わずとしれた、京都ニューハーフ界のドンです。

 昨年、高槻の先輩に「カルシウムハウス」に連れて行ってもらいました。

 私より随分先輩にも関わらず、お肌もツヤツヤ。よって美容と健康の相談担当なのです。

 梶子ママは、KBS京都のラジオ番組を持っており、「本の宣伝にでも、遊びにきてくれたらいいよ」と言ってくれました。

 一度行ってみようかなと。

 私にも、メディアからのオファーが時々あります。

 昨日番組が終了したので、もう書いてもよいと思うのですが、「世界!極タウンに住んでみる」という番組からも相談がありました。

 相談と言う名のオーディションと言っても良いのですが。

 極端な町に住むというメイン企画とは別に、ある企画が進行していまいしたが、実現する前に終わってしまいました。

 この番組は、「めちゃイケ」の後番組。

 憧れのビートたけしや、大好きな岡村隆史がでていた、フジの土8にもしかすると……ちょっとワクワクしていたのです。

 弁護士、医師、会計士、そして梶子ママと、これだけバラエティに富んでいると、高槻高校に行けば何にでも成れそうな気がしてきます。

 タレントでもない、見た目もごく普通の48歳に、なぜこんな話がくるかと言えば、建築家という仕事をしているからです。

 やっぱり、一所懸命頑張っているとお天道様か神様か仏様が見ていてくれるのです。

 一生懸命ではなく一所懸命。

 土8の夢は泡沫と消えましたが、移り気はNGなのです。

■■■9月16日(日) 9:00am~12:00pm 高槻中学・高校文化祭にて
「頼れる卒業生」による無料相談コーナーに参加します■■■

■■■毎日放送『住人十色』4月14日5:00pm~5:30pm
「回遊できる家」放映

■■■『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【Events】
■4月1日「トレジャーキッズたかどの保育園」開園

【News】
『住まいの設計05・06月号』3月20日発売「回遊できる家」掲載
『関西の建築家とつくる家 Vol.2』2月1日発売「阿倍野の長家」掲載
『homify』6月29日「回遊できる家」掲載
『homify』6月2日「イタウバハウス」掲載
『houzz』5月28日の特集記事「あちこちでお茶できる家」掲載

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記<&lt;/a&lta</

2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐

■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm 京都BAL 地下2階
丸善<京都本店>にて
「無料相談会」に参加■

 先週末、バタバタと告知しましたが、母校、高槻中学、高校の文化祭に参加してきました。

10 - コピー

 今回から、OB会のブースが出来、そこで当社の映像を紹介したいと連絡を貰っていたのです。

13 - コピー

 校門を入るといきなり「おう、守谷やないか!」と。

 バシンと肩を叩かれ、見ると体育のY先生。

 来年、退官とのことでしたが、6年間持ち上がって中で、一番怖い先生でした。逆鱗に触れると、時々その鉄拳が……

 豪快に笑う姿の先にも、30年前の怖さがちらつきます。冗談ですが。

 こうやって、気安く声を掛けて貰えるだけで、本当に嬉しものです。

15 - コピー

 主役は勿論学生です。

 中庭で、お笑いライブをやっていましたが、結構盛り上がっていました。

 「情熱の火を燃やせ。僅か6年が、人生にとってかけがえの無いものになるんだ」と一人一人に声を掛けてあげたい気分です。

 余計なお世話か。

17 - コピー

 OB会のブースで「卒業生によるプロフェッショナル相談会」に参加してきました。

18 - コピー

 webサイトでも紹介して貰い、有り難い限りです。

 弁護士、医師、公認会計士の先輩方と、並んで座らせて貰いました。

 隣の教室に居られた、保護者会の方が一人見えました。

 「日記、拝見しました。あちこちに子供さんを連れていかれて、凄いですね。結構さかのっぼって読ませてもらいました」と。

 どんな形にせよ、少しでも元気が出たり、前向きになって貰えたなら、それが本望です。

21 - コピー

 中学は野球部だったので、このグランドで、青春の汗と涙を流しました。

 勉強は大してしてなかったので、野球がなかったら、どうなっていたんだろうとも思います。

11 - コピー

 小5の長男は、中学受験を目指しており、それもあっての訪問でした。

 この秋は、色々な学校を回っているのですが、一番行きたいのが北海道の学校だというのです。

 理由を聞くと「毎日が修学旅行みたいでワクワする」と言います。

 全寮生活で、その費用を合わせれば、月に10万円以上は掛りそう。

 どうせ狙うなら、九州にしてくれたら、フェリーでもいけるのにと思います。

 勿論、全ては実力が伴ってこそですが。

 夢や、ワクワクする気持ちは、人から譲り受けたり、貰ったりすることは出来ません。

 とするなら、この夢を育てるよう、親としては応援してあげなければならないのか……

 そうならるなら、長男と一緒に暮らす時間はあと1年半。寂しい気持ちもないでは無いですが。

 全ては長男の頑張りと、私の頑張り次第です。

 2017年の春、長男は12歳私は46歳。どんな春がまっているのか。

19 - コピー

決意表明

 新年、明けましておめでとうございます。

 2009年の第1回目は、1月1日木曜日。何か気持ちの良いものです。

 昨年末、12月30日に2回目の同窓会がありました。2人の先生を迎え、46名が参加。会の世話役と事務局をしていたので、盛会で終えることができてホッとしています。

 中学、高校の6年間を過ごした母校は進学校でした。自慢できたことでは無いのですが、そこでの私の成績はいつも下から数えて数番目。

 在学中「守谷、高校は義務教育じゃないんやから、勉強が嫌いやったらいつでも辞めていいんやで」と何回か言った先生がいました。それが、1回目に続いて参加してくれたT先生だったのです。

 「勉強は嫌いじゃないけど、確かに成績は悪い。それならここを辞めて大検でもとるかな」と思っていた時期もありました。結局そこまでの勇気は無かったのですが。

 先生は当時36歳。初めて6年間、同じ生徒を持ち上がっている時で、教師としての真価が問われていたそうです。要するに燃えていたのです。

 先生はスピーチで「最近の生徒は少し大人しくなりました。でも優秀。私が今言っている事は、当時と随分変わりました。扱い易い訳でない生徒もいましたが、君たちに教えて貰ったことも沢山ありました」と。

 その後、招いた側としてお礼に行くと「君のおかげで、僕の教育観は随分変わったよ。今の保護者には-少々問題があっても、ここに入ってくる位のお子さんは、絶対なんとかなります。何とかするものなんです-って言ってるんや」と言って、私の事を話すのだと。

 お酒が入って、相当なリップサービスだとしても、大変に光栄でした。仕事人として認めて貰った事がとても嬉しかったのです。

 在学中に辞めていいと言われた時「そうか人は自由なんだ」と知りました。どんな事も人のせいには出来ないのだと。ようするに行く場所がある事に甘えていたのです。

 私が一番大切だと思っているのはバイタリティー。どんな時にも諦めない、強い気持ちです。毎日振り切って、粘り強く日々頑張る事を決意しました。

 長くなってしましましたが、新年の決意表明にしたいと思います。

 本年もどうぞ宜しくお願い致します。