先日、「黒壁の家」へ伺っていました。
自転車置場の屋根が、建物と斜めにつながっています。
その一番手前には80cm角の、開口を設けました。
直下にある、ブルーベリーに光と雨を落とすためですが、葉も色付き、元気に育ってくれていました。
この駐輪場と庭木は、道路との距離感を保つ役割も担っています。
また昨日は、春に竣工した「没頭できる家」の撮影に行っていました。
こちらも、お隣の紅葉が色付き始めています。
丁度、極彩色のタイミングで、これぞ日本の秋、といった風情。
配置を決める際は、それらが借景となるような距離感を探りました。
みっちりと夕景まで撮影してきました。
ご家族も皆さん元気そうで、このお家を楽しんでくれているのが、良く伝わってきます。
近いうちに、その様子をゲンバ日記にUPしたいと思っています。
ご家族の幸せの形を実現するのが私の仕事ですが、思わずため息をついてしまう、心痛いニュースが飛び込んできました。
スケートで2大会連続金メダルの羽生結弦さんが、夏の結婚から105日での離婚を発表したというニュースのことです。
最大の要因は、一般人である結婚相手の方が、家を一歩も出られない程の、取材、スト―カー行為とありました。
2度目の満票によるMVPを獲得した大谷選手、結果を出し続けるサッカー日本代表、パリ五輪出場を決めた男子バレーボール……とスポーツ選手によって、私も含めて多くの国民が楽しませてもらい、日々の活力を貰っています。
それが、トップアスリートに対して、この行為とこの結果です。日本の民度が疑われる程の大事件だと思うのです。
こういった話を聞くと、松井秀喜選手がニューヨークを愛する理由を語っていた話を思い出します。
2009年、名門ニューヨークヤンキースでワールドチャンピオンに輝いた松井選手は、ワールドシリーズMVPも獲得しました。
その日の夜、いつものレストランへ行くと、普段とは全く違った雰囲気で、居合わせたお客さんが皆立ち上がり、拍手で迎えてくれたそうです。
いつも他のお客さんと変わらず、静かに食事していたので、「皆、ヤンキースの選手ということに気づいていないのかな?」と思っていたそうです。
しかし実際には違っており、ニューヨークの人たちは「絶妙な距離間」で接してくれていたと分かりました。
確かこのような内容だったと思います。
過度に、ニューヨークに対する憧れはありませんが、流石は世界一の都市だと、私も感激しました。
日本人同士なら、快適に思っているか、不快に思っているか、目を見るだけで十分わかると思います。
偉大なスケーター、羽生選手の奥さんが、どんな人なのか気にはなると思いますが、ニューヨーカーのようなふるまいができなければ、全てのカテゴリーにおける、超一流の人たちは日本を出ていくことになると思います。
今回の事件が、一部の良識のない人の行為だと思いたいですし、もし「知る権利」などという間違った大儀を振りかざすマスメディアの人がいたとするなら、即刻その職を辞して欲しいと思うのです。
トップアスリートではありますが、28歳の普通の青年でもあります。その幸せを奪う権利は誰にもある訳がありません。
「絶妙な距離間」
私も心しておきたいと思います。
■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン
■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演
■10月11日『homify』の特集記事に
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載
■ 『ESSE-online』にコラム連載