心の中の『釣りキチ三平』‐1750‐

 先週水曜日、11月20日に漫画家、矢口高雄さんが亡くなったという記事が出ていました。

 岩手県との県境に近い秋田県西成瀬村(現在は平鹿郡増田町)に生まれた矢口さんは、『釣りキチ三平』で人気漫画家となりました。

 『週刊少年マガジン』『月刊少年マガジン』に1973年から10年間とあったので、私は3歳から13歳までの間です。

 主には文庫本で読んだと思いますが、自分で買ったのか、釣り好きの友人に借りたのかは思い出せません。

 ただ、その画は今でも鮮烈に覚えています。

 父も釣りをしますが、淡水の釣りはしません。

 私がこれだけ湖好きになったのは、『釣りキチ三平』に出てくる山上湖の景色に心躍らせ、憧れていたに他ならないのです。

 矢口さんが遊んだ山間部の湖も、朝は遅かったはずです。

 山に囲まれるため、日がなかなか差してこないのです。

 風の無い日、鏡のような湖面は息をのむ程美しい。

 また、渓流部の水は澄み切っています。

 私はその景色を、奈良県の池原ダムに見つけました。

 それを見せたくて、子供達もさんざん連れまわしたのです。

 最近はあまり付き合ってくれませんが、少しでも心に残ればと思っています。

 野外で食べるカップヌードルは、1500円くらいの価値があるはずです。

 こんなに小さい時から、カレー味ですが。

 春先はよく鹿を。

 そして猪。

 猿はしょっちゅう。

 トンビには、長男がバナナを奪われたこともありました。

 そして先日、ついに熊にまで

 大自然というにふさわしい景色がここにありました。

 自然との架け橋になってくれるのは、勿論魚です。

 何といっても「釣りキチ」ですから。

 『釣りキチ三平』にはこのような倒木や滝のある景色が良くでてきます。

 こういったものにときめくのは、釣りキチの証し。

 あの下には、得体が知れない大物が居るかも……と思っているからです。

 また、釣り漫画だけに水面下を描く画が良くでてきます。

 矢口さんはこれが抜群に上手いのです。

 人の暮らせない水の中は、まさにロマンそのものですから。

 この滝のある風景を初めて見たとき、小学生にタイムスリップしました。

 小学校を出てから漫画を読み返したことはありません。

 しかし、今でも池原ダムを紹介するときは、『釣りキチ三平』の世界そのままと言う事が殆どです。

 アニメ版のオープニング曲がとても好きでした。

 あのワクワク感は何だったのだろうと思う程です。

 全く知らない人間にこれだけの影響を与える、作家という仕事は本当に凄いと思います。

 釣りと自然の魅力を教えてくれた、人生の遊びの師に心からの感謝と、哀悼の意を捧げたいと思います。

アニメ『釣りキチ三平』オープニグ曲

 『若き旅人』

人は誰でも未知の世界にあこがれ

 旅にでるのさ たった一人で

 ときには 人生 悲しみのぶつかり

 ときには 青春 霧の中 さまよい

 泣くこともあるけれど

 そうさ 心の星をみつめて

 旅人は歩いて行くだけさ

■■■9月11日発売『リフォームデザイン2020』「回遊できる家」掲載
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
■10月23日『homify』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■5月16日『homify』(英語)の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載
■5月10日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■4月8日『Sumikata』東急リバブル発行に巻頭インタビュー掲載
■2月13日 『Best of Houzz』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞

■2017年11月27日ギャラクシーブックスから出版『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀がamazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記