イタリアから小さな友人達がやってきました。
妻の友人が、子供を3人連れて奈良の実家に帰省中です。
その間に会いに行くのは、我が家の年中行事でもあります。
車の中は定員一杯。すぐに盛り上がれるのが子供です。
茶畑を抜け、フォレストパーク神野山へ。
BBQサイトを取っていました。
男の子2人は早速森の中へ。
蝶、カナブン、カエル、ミミズといろんなものを採ってきますが、ミミズだけ持って帰ってきました。
釣りエサ用です。
ミラノは日本で言えば京都のような古都。
よって庭先でBBQというのは一般的ではないそうです。目新しいこともあり、姉妹は時々手伝ってくれました。
10kgの水は3人掛かりで運んでいました。
たまには水の重さを知るのもいいでしょう。
皆、概ね喜んで皆食べてくれました。
ミラノだけに10歳のお兄ちゃんと、一番下の次女はサッカーをしています。
10歳の彼はイタリア北部の大会でMVPを取ったと聞いていました。
ミラノだけに将来は、ACミランか、なんて軽口を叩きながら今朝、迎えに行ったのです。よく聞くと、本当に優待生扱いで誘いを受けているそうなのです。ACミランから。
これには、本当に驚きました。
しかし、地域のチームの監督でもあるお父さんは、悩んでいるようです。もし中学校になっても誘いがあれば行ったらどうか、と。
弱かったチームの監督を引き受け、多くの時間をかけてようやく、州の大会で好成績を残し始めました。チーム内の絆がようやく出来上がってきた今では無いと。
まるで実写版「頑張れベアーズ」です。でもその考え方に大いに共感できます。
帰省の度に、いつかミラノに遊びに来てよと言って貰いました。ようやく今年の夏、行ってみようと思います。
思い切って家族全員でイタリアへの旅。ローマから順に北上していく予定です。好きな選手はときくと「イブラ」と答えました。彼がそんな選手になったなら。
「世界」を身近に感じた一日でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■『大改造!!劇的ビフォーアフター』■■■ 7月8日(日)「匠」として出演しました