タグ別アーカイブ: レセプション

飛び石に見る、クライアントの本気 in「あの森のOhana」‐1977‐

昨日、京阪萱島駅から北を望むと山頂付近は真っ白でした。

1月24日(火)の夜からの寒波で、JRは環状線以外ほぼ全滅。

その点、関西の私鉄はタフなものです。

一部不通はあったものの、京阪、阪急、阪神とほぼ問題なく運行していました。

庶民の味方のお陰で、「あの森のOhana」の1年点検に行くことができたのです。

昨年の年始に完成、そしてあわただしく引越しでした。

カメラマンの石井さんも「もう1年ですか、バタバタでした」と。

大阪市内はほぼ降りませんでしたが、萱島あたりは結構雪が降ったそうです。

一通り点検をしましたが特には問題なし。

ということで、内部も撮らせてもらいました。

ついでと言ってはなんですが、あわせて動画も。

最近はタブレットで写真をセレクトしてもらうそうで、レセプションのモニターが無くなっていました。

それだけで、かなり広く感じるものです。

点検の時間帯は撮影が入っていないとのことで、2階のスタジオものぞいてきました。

晴れていれば最高ですが、この寒波の中、来れただけで良しとしなければなりません。

やはり大空間は良いもの。

来るたびに思わず声がでるのです。

1階のレセプションに、こんな絵が掛かっていました。

石井さんの娘さんが描いたものでした。

美大に行ったことは聞いていたのですが、早速とあるグループ展に作品を出展するそうです。

石井さんと知り合って15年になりますが、子どもの進学や職業の話をするようになったのだなと、感慨深いものがありました。

四方山話をしていると、あっという間に2時間が経っており、失礼することにしました。

帰り際、日が差してきたのでもう1カット。

撮影を終えたご家族が帰る際、この飛び石で子どもさんが「ケン・ケン・パ」をして遊ぶそうです。

貼り方の原案は私が作ったのですが、最終的には石井さんの案がほぼ採用になりました。

プロとしての自覚は持っているつもりですが、つい「予算的に……」などと言ってしまうものです。

しかしクライアントはいつも本気です。

この案から、それがヒシヒシと伝わってきたのです。

飛び石の枚数が1.5倍くらいになるので、コストは上がります。そこを現場と調整して何とか実現しました。

点検に同行していた監督と、「こういったところに差がでるよね」と話していたのです。

小さな苦労と言えば小さな苦労ですが、人の心は不思議なくらい正直なものだと思うのです。

■6月16日 『ESSE-online』「おいでよ House」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

10月11日「テレワーク時代の間取り」
9月18日「冷蔵庫の位置」
6月18日「シンボルツリー」
6月5日「擁壁のある土地」
4月11日「リビング学習」
2月27日「照明計画」
2月14日「屋根裏部屋」
2月1日「アウトドアリビング」
1月4日「土間収納」

■11月28日『homify』の特集記事に「回遊できる家<リノベーション>」掲載
■11月17日『homify』の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載
■6月11日『homify』の特集記事に「R Grey」掲載

メディア掲載情報