■HOUSE DEVICE-建築士会の建築家と家をつくろう ■
・日時:2023年10月7日(土)10:00~16:00
・場所:大阪市立住まい情報センター 5階 研修室
※入場無料・予約不要
土曜日は第2の仕事場と言ってもよい、梅田のショールーム回りでした。
インバウンドは更に加速している感じ。
ルクアとルクア イーレをつなぐアトリウム広場もこの賑わいです。
アトリウム広場から陸橋を渡ってグランフロントに入るのですが、なぜかいつも目がいくHEP FIVEの観覧車。
1998年11月のオープンですが、乗ったことがあるのは1回だけ。
2014年8月24日のことです。
長男が小学4年生、長女が小学小学1年の時でした。
私は高い所が大の苦手で随分拒んでいたのですが、何故かこの日乗ることになってしまいました。
子供達2人は、もうノリノリです。
若い頃はそうでもなかったのですが、30代の半ばあたりから、飛行機、ジェットコースター、そして高い所がだんだん駄目になってきました。
上昇を始めた時から緊張していましたが、梅田センタービルの高さを超えたあたりからもう窓際にはいられないほど。
最高地点あたりで撮った写真はほぼブレブレで、これが一番ましな写真。
この日記に使おうと頑張ったのですが、腰が引け引けだったのです。
それで上げていなかったのですが、今回初だしです。
地上(といってもHEP FIVEの屋上ですが)に戻った時の安堵感は忘れもしません。
観覧車には二度と乗るまいと心に誓ったのです。
話は逸れましたが、この日も夕方まで時間一杯打合せをして帰ってきました。
その前日は、満月の中秋の名月でした。
今月初め、スーパーブルームーンをiPhoneで上手く撮れたという記事を上げました。
「月」を2回はアップしないかなと思い、あまり気合を入れて撮っていなかったのが上の写真です。
長女が学校から帰ってくるなり「お父さんのiPhone貸してくれる?」と。
月を撮りたいとのことで、「いいよ」と渡しました。
それがこの写真。
私の中秋の名月より、 スーパーブルームーンより数段上です。
どうやって撮ったのか聞くと「オートフオーカスを長押しでロックして、ここを調整して……」と教えてくれました。
彼女はiPhone11ですが、iPhone14PROにしかない機能なので、私のスマホで撮りたかったそうです。
そして「エアドロ(AirDrop)で送って」と。
Z世代と言う言葉をよく聞きます。
自分の子供がそうだという認識はなかったのですが、間違いなくスマホネイティブのZ世代でした。
40年前、私たちも新人類と呼ばれたのですが、30代の半ばあたりから、色々なものが苦手になってきました。
それは、子供ができた年齢と一致します。
守りに入ったつもりはありませんが、どこかで「絶対に死ねない」という気持ちもあります。
チャレンジ精神があり、勇気をもって、知らないことにもどんどんトライすることはとても重要です。
しかし今は、攻めるところは攻め、守るところは守る。そんな感じだと思います。
家族や社員をもつと、自然とそうなっていくのでしょう。
ただ、Z世代 VS 元新人類。「月」の写真勝負は完敗でした。 iPhone の勉強はもっと頑張ります。
■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン
■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演
■ 『ESSE-online』にコラム連載