タグ別アーカイブ: セブンドリーマーズ

サイレント・マジョリティ‐1292‐

 梅雨が明け、本格的な夏の日差しになってきました。

00 - コピー

 昨日は、郊外の敷地を見に行っていました。

 少し緑が広がるだけで、目が涼しいものです。

 今週火曜日、大阪府内の高校生が来社しました。

07

 何年かに一度、高校生からのインタビューを受ける機会があります。

 興味のある仕事別の班に分かれ、学生達がアポイントを取ります。そして、実際に足を運び、色々質問をするというカリキュラム。

 どうやら、この高校独自の取り組みのようです。

 建築家の仕事に興味のある生徒が、男女2人ずつ。質問は、前半がフォーマット、後半は自分達で考えたものだそうです。

 質問 「仕事をする上で、大切にしていることは何ですか」

 答え 「自分達の都合ではなく、人としての善悪で判断する」

 質問 「どんな時が一番うれしいですか」

 答え 「クライアントが喜び、そして私達も喜べ、喜びの輪がつながった時」

 彼らが未来に希望を持てるよう、45分くらいかけて、真剣に答えました。

 いや、私が未来に希望を持っているのかを問われた時間なのかもしれません。

 また、先週の横浜行きの帰り、セブンドリーマーズの本社へ寄ってきました。

01

 セブンドリーマーズと言えば、現段階での商品は3つ。(のはず)

①完全オートクチュールの「カーボンゴルフシャフト」

②睡眠中の気道を確保するデバイス「ナステント」

③自動洗濯物折り畳み機「ランドロイド」

 ①のカーボンゴルフシャフトは、ジャンボ尾崎選手との契約でも話題になりました。

 社長の阪根とは中高からの友人で、昨秋に発表した③の「ランドロイド」について、色々聞きたいというオファーがありました。

03

 行くと、大手広告代理店のスマートな社員さんが2人。

 建築家の観点から色々インタビューさせて欲しいというのが趣旨でした。

05

 ランドロイドは2017年11月から出荷が始まります。

 古くからの友人ですし、何より画期的な商品です。最高の結果を出して欲しいと思っています。

 それで、質問については一切の気遣い無しで答えました。

 仕事において、「一切の気遣いなく」はなかなか無い場面です。

 アメリカ大統領候補となったトランプ氏。その妻が、スピーチを盗用したというニュースがありました。

 大統領ともなると、相当に優秀なスピーチライターが付いていると言います。彼女の原稿はなおざりになっていたのでしょうか。

 ウォーターゲート事件で知られるニクソン大統領ですが、「サイレント・マジョリティ」は彼のスピーチの中にあった言葉だそうです。

 文字の通り「静かな多数派」。対義語は「ノイジー・マイノリティ」です。

 褒め言葉、賛同の言葉より、クレーム、批判の方が先に聞こえてくるのはどの国でも同じです。

 これを仕事に置き換えると、人の意見を聞くことだけでは、プロの仕事をしているとは言えないと分かります。

 どこをすくい上げ、どう解釈するかは、聞いた本人に委ねられます。

 賛同の声が少ない。そんな時にこそ、判断力が問われると思うのです。

賢者の選択‐1171‐ 

 セブンドリーマーズの社長、阪根が「賢者の選択 Leaders」という番組に出演していました。

 何度か書きましたが、彼とは中学校からの付き合いです。

 一昨日、webサイトにも放送回がUPされました。

 セブンドリーマーズ社は現時点で、カーボンゴルフシャフト部門、ヘルスケア部門などを持ちます。

 当事務所はカーボンゴルフシャフト部門の、直営3店舗をデザインしました。

01

 2014年2月オープンの「芝公園ラボ」。

 番組内でもフィッティングの様子が紹介されていました。

00

 そして、2015年4月2日にグランドオープンした「梅田ラボ」。ようやく竣工写真が上がってきました。

 「梅田ラボ」は、過去2店舗の黒を基調としたデザインとは趣を異にし、より広い層に足を運んだ貰うという目的がありました。

08

 店舗面積は過去最大で、試打エリアも2打席になりました。

11

 1人1人のスイングデータを取り、完全オリジナルのゴルフシャフトをつくるのはどの店舗も同じです。

15

 ラウンジエリアには、ル・コルビュジエ、イサム・ノグチの名作が並んでいます。

 黒いダイヤモンドをモチーフにしたディスプレイと共に、この店舗の位置づけを表しているのです。

17

 番組では、彼の半生とセブンドリーマズ創設までの道のりを、非常に分りやすく、面白く語っていました。

 コミュニケーション能力の高さは昔からですが、更に貫禄がついたな、というのが素直な感想です。

 母体となっているCFRPのトップ企業、スーパーレジン工業の高い技術力があるとは言え、やはりリーダーの選択が会社の行く末を決めるのです。

 売り上げ3500億が目標という数字を聞くと、多くの社員を率いるその重責が伝わってきます。

17 - コピー

 つい先程まで、建築家・槙文彦の講演を聞いていました。

 現在86歳。

 東大の丹下健三研究室出身で、建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞をはじめ、全てのものを手に入れたと言ってよい、生きるレジェンドです。

19

 9・11テロの跡地に建つ、4つのスカイスクレパーの1つが4WTC(4ワールドトレードセンター)。

 これも2013年の彼の作品です。

 しかし語られた言葉は穏やかなものでした。

 「街に、ささやかな核をつくるのが建築家の役割」

 「ニーチェは、孤独は最高のホームと言った。百貨店のトイレ前のソファーでなく、街にも独りを楽しめるような空間が必要です」

 目の前にいるのは、86歳の老人です。しかし、まぎれもない、世界最高峰の建築家。

 役割が、人を無限に成長させるのでしょう。

 若い女性は弱くとも、母となれば強いのです。いや、強くならざるえないのです。

 規模は違えど、私もリーダーであり建築家。常に世界一の頂を目指し、登り続けるだけです。 

広く、遠く、深く‐1151‐

■■■ セブンドリーマーズ・ゴルフシャフト・梅田ラボ ■■■
「オープニングレセプション:UMEDA GALA PARTY」

時間:3/27(金)18:00-21:00
場所:〒530-0001 大阪市北区梅田 1-2-2 大阪駅前第2ビル 1F
飲み物・食べ物:無料
設計:アトリエm

 今日の大阪は雨でした。

11 - コピー

 しかし温かい雨で、一気に春めいてきました。

 今日はグランフロントのショールへ打合せに行っていましたが、大阪駅から北に向かうと、天井の高いアトリウム広場があります。

 アプローチしてくると一気に視界が開け、晴れの日は最高に気持ちがいいのです。

 しかし、屋根が途切れている箇所があり、微妙に傘が必要となります。もう少しガラス庇が伸びているといいのですが。

13 - コピー

 グランフロントから、スカイビルに挟まれる再開発エリアを見下ろします。

14 - コピー

 森のような公園となる予定で楽しみですが、かなり水が溜まっていました。

 この辺り、昔は湿地帯で、埋めたてて田んぼにしたので「埋田」と呼ばれていました。それが転じて「梅田」となったようです。

 この景色を見ると納得します。

 梅田1丁目は、工事真っ只中の「梅田ラボ」周辺です。しかしキタエリア一帯を梅田と呼びます。

15 - コピー

 初代、阪急梅田駅だった部分の広いコンコース。

17 - コピー

 ショーケースの中は春の花が満開でした。

乗る人がいなくて赤字になるなら、乗る客を作り出せばよい。それには沿線に人の集まる場所を作ればいいのだ。

 阪急東宝グループの創業者、小林一三の言葉です。

 乗客を作り出すために、世界初、駅が一体となった阪急百貨店、宝塚歌劇団をつくりました。

 梅田を梅田たらしめたのは、彼の功績によるところが大きいのです。

 昨年の7月から正スタッフとなったマルコ。ウェルカムパーティーと、田辺さんの誕生会を開催しました。

19

 誕生会は良いとしても、入所してから9ヶ月も経ってから、ウェルカムもないのですが。

 せめてもの償いにイタリアから一緒に来ている、彼女にも参加してもらいました。

 彼女は国立大学で、先生をしており、英語、日本語も達者。イタリア人陽気で話し上手。3時間など瞬くまに過ぎました。

 「広く、遠く、深く」を実践するように心がけています。

 すぐに現出来ることは、私達以外の人が実現します。人が避けて通りたくなるような所にこそ、可能性や価値があります。

 外国人を雇用するには、ビザ取得も大変で、なにより言葉の壁があって……と想像していたので、積極的に採用しました。しかし、全くの杞憂でした。

 建築設計を生涯の仕事としたい。時間に耐えうるような素晴らしい建築を創りたいという考え方が一致していれば、障害は全くありません。

 金がないから何もできなという人間は、金があっても何もできない人間である。

 こんな言葉に背中を押されながら、仕事をしてきましたが、ようやく、続き、育って来たという実感があります。

 今年は、更に遠くへ行きたいと思います。