■■■9月17日(火)「尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック」開業■■■
昼間の気温はまだまだ暑いですが、空は秋らしくなってきました。
阪神高速松原線の瓜破交差点上が、ようやく繋がりました。
阪神高速のXで、その様子が公開されています。
9月14日(土)の夜から、15日(日)にかけて、通行止めの看板が出ていましたが、深夜にも関わらず、多くの人が訪れています。
私は「尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック」の現場が最終盤で、見に行くのは諦めました。
別アングルの動画も公開されています。
1993年に完成した、梅田スカイビルのリフトアップ工法を思い出しますが、いずれにしても大工事です。
2022年5月、工事開始直前の写真です。
色々な補強工事の甲斐なく、中央のヒンジ部が下がり続けており、架け替え工事が始まると発表されました。
3年弱も掛かるという看板に、かなり驚きましたが。
すぐ近くなので、時々写真は撮っていました。
2023年4月の写真ですが、吊り下げられたゴンドラに、高速道路がかじられるように解体されていきます。
12月頃にはすっかりなくなりました。
あるものが無くなると、景色的には「すっきりしたな」という印象です。
そして現在の様子。
出来たら出来たで、空が小さく感じます。
しかし、ここが繋がらないと大阪南部から市内に向かう車はかなり不便。早く開通して欲しい人が沢山居るはずです。
ちなみに、手前のビルに「BOOKOFF」の看板が残っていますが、今年の6月に喜連瓜破駅前店は閉鎖されました。
本は真っ新なページをめくるのが醍醐味なので、あまり使っていませんでしたが、書店同様、無くなっていくのは寂しいものです。
私の仕事で「上手くいかなかったので、解体してやり直します」はあり得ません。
大工事が成功したところに水を差すかもしれませんが、やり直せるくらい利益が出ているなら、もう少し高速料金が安くても良いのでは、とも少し思ってしまいます。
昔、ビートたけしがこんなことを言っていました。
巣穴から出て、ちょっと冒険してみる。
次は、その距離を延ばしてみる。
その次は、さらにその距離を……という感じで、出来ることを増やしていく。
失敗は許されないからと言って、間違いのないことをしているだけでは、能力は伸びません。
この精神で、少しずつ、少しずつ距離を延ばしてきたつもりです。
いつも、次が自分にとっての最高傑作という気持ちで日々働いています。
■■■9月17日(火)「尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック」開業■■■
■■■9月17日(火)「尼崎園田えぐち内科・内視鏡クリニック」開業■■■
■8月30日『homify』の特集記事に「阿倍野の長屋<リノベーション>」掲載
■2月14日『Best of Houzz 2024サービス賞』受賞
■1月29日発売『日本一わかりやすい 一戸建ての選び方がわかる本2024-25』に「回遊できる家」掲載