タグ別アーカイブ: 調和

細胞レベルで‐1421‐

 月曜日の体育の日は、「さかたファミリー歯科クリニック」の撮影でした。

 一度、天気が悪く延期しましたが、この日は何とか晴れ。

 白い外壁に、全周を囲む庇がポイントの建物なので、やはり撮影は晴れ空に限ります。

 昼の部が終わり、夕景までに空き時間ができたので、穂谷という地域へ立ち寄ってきました。

 奈良へ抜ける307号線を東に進み、南に少しそれたあたり。近くには関西外大があります。

 訪れるのは2回目ですが、高低差のある里山風景が素晴らしいところです。

 現在「枚方の里山・収穫の秋穂谷」というイベントを開催中。

 コスモス畑が有名で、100円で10本摘んでよいと立て札があります。

 訪れた人たちは、思い思いの花を摘んでまわっていました。

 ヒマワリ畑もあるのですが、こちらは観るだけ。

 この日の気温は季節外れの29度。どちらかと言えばヒマワリの日でした。

 里山100選にも選ばれているのどかな風景は、日常と全く違う時間が流れています。しかし、500年前ならごく当たり前の風景だったに違いありません。

 私は大阪市内で育ちましたが、休みは自然の中でいたいほうです。人が経験、体験の中だけに生きているなら、辻褄が合わないでもありません。

 40億年前、海は濃いスープ状の海水で満たされていました。

 浅い潮だまりに膜のようなものが張り、それが単細胞生物の原型になったといわれています。

 ソウ類、植物、両生類へと進化し、哺乳類が生まれたのは2億年前。

 人も間違いなく自然の一部です。

 誰かの決めセリフではありませんが、細胞レベルで自然を求めるのでしょう。

 コスモスは色によって花言葉が違うそうです。

 赤=愛情、調和

 ピンク=純潔

 白=優美

 自然と人の中間にあるのが里山。調和に満ちた美しい風景といえば格好よくまとめ過ぎでしょうか。

 全ての撮影が終わったのは午後7時頃。どんな現場でもヘトヘトになります。

 ひっきりなしに現れる路上駐車の車。

 また、雲は私たちの都合では動いてくれません。

 良い光を待ち、路上駐車の車が動くのを歯噛みしながら待ったり、時には「少し動かしてもらえませんか?」と交渉したり。

ポイ捨てのゴミを拾ったり、窓ガラスを拭いたり、家具の配置を確認したり。

 納得のカットを撮るのに、かなりの時間と労力を注ぎます。

 自然を愛する気持ちと、この俗人加減。

 そんなことを考えていると、「いろんなことをしてるなあ」と時々笑ってしまいます。

 このような両端にある車輪で、何とかかんとか前に進んできたのだという実感もあります。

 人は細胞レベルで生きようとするのだと実感するのです。