タグ別アーカイブ: 松本零士

今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ‐1341‐

 この連休、子供をどこにも連れて行けずで。

 午前中、娘と堺にある「ビッグバン」という施設に行ってきました。

 遊びをテーマに設立された大型児童館です。

11-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 名誉館長の松本零士が創作した「壮大な旅物語に沿った、ストーリー性のある非日常空間を演出」とあります。

13-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 UFOのようなフォルムをしているのは4階部分。

 なかなか夢のある建物です。

 完成は1999年。松本零士といえば、「銀河鉄道999」の作者です。そこに合わせて、竣工させたのかもしれません。

15-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 内部も、その世界観に基づいてつくられています。

21-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 自分で書いたイラストを取り込み、架空の世界で遊ばせるという「電子動物園」。

23-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 宇宙戦艦ヤマトの中にいるような気分になります。

16-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 かと思えば、大阪にいたという古代ワニのアスレッチックあり。

25-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 また、正面右に見えるガラスのタワーは、4層を貫いた巨大ジャングルジムになっていました。

 小3の娘は満足していましたが、小1くらいまでが、一番楽しめるかもしれません。

 3年ほど前ですが、松本零士のインタビューが新聞に載っていました。

 彼の父は軍人で、太平洋戦争の際、陸軍士官学校の同期の中で、唯一生きて日本に戻ったそうです。

 部下の多くを失い、自決したかったのではと思う。それでも、家族の為に生きて帰ってきてくれたことに感謝するとありました。

 監督をつとめた「宇宙戦艦ヤマト」の沖田十三艦長はその父がモデルです。

 「今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ。死ぬな古代」いうセリフも、そういう意味のことをしょっちゅう聞かされていたからこそ生まれたものでした。

 生命を讃える考えが、全作品を貫く彼のテーマなのです。

27-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 施設の前に市民会館があるのか、成人式終わりの若者が集まっていました。

29-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 あでやかに着飾ったその姿は美しく、人生の中でも最も素晴らしい時間だと思います。

 松本零士の父はいつもこう言っていたそうです。

 「人は死ぬために生まれてくるのではない。生きるために生まれてくるのだ」

 生きるということは、たやすいことではありません。日々屈辱ということはありませんが、それでも困難の連続です。

 一人前とは、逃げないと決めること。大人の覚悟で頑張って欲しいと思います。

 そう言う以上、先輩の大人が逃げていたのでは話になりませんが。