タグ別アーカイブ: 平野区

耳で感じる小さな幸せ‐2099‐

娘が友人宅にお泊りだそうで、それならパパッと食べに行こうかとなりました。

アトリエ近くにある、洋食「オ・ガッサーラ」
店名の由来は聞き忘れてしまいました。

我が家の娘は、「辛い」「スパイス」などが極めて苦手。すぐ「これ辛いから無理ッ」となるのです。

実際に舌も繊細ですし、濃い味付けを好まないのは良いことなので、どうしても新しい店にはチャレンジし辛いのです。

私は色々なメニューで飲む方が好きですが、女性はこういった洋食の方が好きかもしれません。

鹿コロッケ、マスタードフライチキン、スモーク3品盛り合せをオーダー。

まずはベルギービールからスタートしました。

とってもフルーティで飲みやすい。

1人でやっておられるマスターは、多弁なタイプではないようです。

もう1組家族連れが来られましたが、久し振りの外食をゆっくり楽しめました。

ビールの後は赤ワイン。

「かみのやま」という山形産のカルネソーヴィニヨンを選びました。

ワインをグラスに注ぐ音が何より心への清涼剤です。

ハンバーグ。

ブロッコリーのバター醤油ソース。

バーニャカウダ風にあったかいソースにつけて。

「お勧めは?」と聞くと「特には」と。

そう言われるだけあって、全て美味しかったです。ワインと共に、十分堪能できました。

会社としては、第2、第4土曜を休みにしていますが、私がこの業界に入った時は勿論仕事でした。

土曜日の夕方、TOKYO FM製作の『サントリー サタデー ウェイティング バー』が流れてくると、「ああ、今週もなんとか終わるな」と思っていたものです。

扉を開く音、氷がグラスに当たる音、そしてグラスにお酒を注ぐ音。耳で小さな幸せを感じていました。

未だ、週末お酒を飲みに行く時間もなく、馬車馬のように働くだけですが、だからこそたまの外食は最高に楽しいのです。

怒涛の2023年度が間もなく終わります。

新年度も、佳境に入って行くプロジェクトが目白押し。
一旦クールダウンして、活力をチャージしました。

自分ができることのみに集中します。

今度は娘を連れて、オムライスを食べに行ってみます。

■■■2月14日『Best of Houzz 2024サービス賞』受賞

■■■1月29日発売『日本一わかりやすい 一戸建ての選び方がわかる本2024-25』「回遊できる家」掲載

■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

10月27日『houzz』の特集記事
「滋賀の家」掲載

10月11日『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報

祭りだ、メガスターだ、ダブルMVPだ‐2025‐

毎年7月11日から14日までの4日間は、平野区にある杭全神社の夏祭りです。

朝なので屋台は閉まっていますが、夜は凄い人出になります。

門に、13日午後7時だんじり宮入とあります。

9町が所有する9台のだんじりが、杭全神社に宮入する場面がクライマックス。

まだ1回しか見たことがないのですが、もう始まっている頃です。

神社の前にある道標には、「熊野権現 祇園宮」とあります。

街中に歴史の痕跡が沢山残っており、街への愛着もひとしおなのです。

昨日の昼頃、会社のすぐ近くを流組のだんじりが通りました。

梅雨時ですが、雨が降らずで良かったです。

皆、真っ赤に日焼けして暑そうですが、楽しそう。

やはり祭りはいいものです。

同じ日、メジャーリーグのオールスター戦がありました。

2刀流で歴史的活躍を続ける大谷翔平選手は、アメリカンリーグ最高得票数で選ばれました。

残念ながらヒットはありませんでしたが、メジャーリーグのスーパースターが、こぞって記念写真を撮りに来る選手となっています。

ア・リーグを指揮するダスティ・ベイカー監督は「メガスター」と呼んでいましたが、Aのヘルメットとカラーリングもあいまって、もうキャプテン・アメリカにしか見えません。


来年の夏祭りは、2刀流+ホームランで、レギュラーシーズンとあわせて、ダブルでMVP受賞を見せてくれるかもしれません。

本当に凄い選手が現れたものです。

『建築家・守谷昌紀TV』 ■

■■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

■ 『ESSE-online』にコラム連載

10月11日「テレワーク時代の間取り」
9月18日「冷蔵庫の位置」

■11月28日『homify』の特集記事に「回遊できる家<リノベーション>」掲載
■11月17日『homify』の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載

メディア掲載情報

ありのままの笑顔が大好きです‐1742‐

 私が住む大阪市平野区ですが、由来は諸説あります。

 征夷大将軍だった坂上田村麻呂の次男、坂上広野(ひろの)が治めたことがから「ひらの」となったという説。

 野を平らにしたから「ひらの」という説。

 いずれにしても、大阪市平野区も存続することになりました。

 こちらはお隣の東住吉区にある山坂神社。

 平野区は東住吉区から1974年(昭和49年)に分区して生まれました。

 ウィキペディアによると、投票では1票差で「大和川区」を上回ったとありました。

 平野区は東住吉区でもあり、大和川区か阿倍野区になった可能性があったのです。

 山坂神社の前には「七五三詣り」の看板が出ていました。

 境内を少しのぞいてきました。

 これはお百度参りに使われるものなのでしょう。

 一番下の文字は「回」?。

 朱の鳥居はお稲荷さん。

 「力石」は力自慢が競うためのものでした。

 神社はエンターテイメント空間でもあったのです。

 我が家の七五三は6年前が最後。

 勿論、Ohanaで石井さんに撮って貰いました。

 主役は娘なので、いい笑顔で撮れるよう長男も全面協力です。

 とっても懐かしい。

 もう笑い過ぎくらい笑っていました。

 折角なので兄も。

 着物。

 ドレス。

 兄妹。

 本当はこんな顔が一番多かったのですが、そこはプロの仕事を見せてくれました。

 遠い昔、7歳まで元気に生きてくれたことを祝ったのが七五三の始まりです。

 Ohanaは、このくらいの子供達が楽しめるよう設計した、私にとっても渾身の作品です。

 実は敷地が道路に収容されることになり、次のOhanaを現在計画中なのです。

 大きなコンセプトは変わらずとも、やはり進歩がなければ携わらせて貰う意味がありません。

 そこは石井さんとそれこそ膝を突き合わせて計画を練っているのです。

 2014年の七五三の記事に、「年に一度は家族で写真が撮れたらいいな」と書いていました。

 私は出来ていませんが、多くの人達にそう思って貰える新しいお店を創り上げたいと思うのです。

 Ohanaのトップページには、「ありのままの笑顔が大好きです」というメッセージがあります。

 その笑顔を引き出すのが石井さんの人柄とプロのスキルですが、何とかそれを応援できる空間にしたいのです。

■■■9月11日発売『リフォームデザイン2020』「回遊できる家」掲載
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
■10月23日『homify』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■5月16日『homify』(英語)の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載
■5月10日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■4月8日『Sumikata』東急リバブル発行に巻頭インタビュー掲載
■2月13日 『Best of Houzz』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞

■2017年11月27日ギャラクシーブックスから出版『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀がamazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

梅雨、夏ウェルカム‐1688‐

 4月24日(金)、大阪府は休業要請に協力が得られないパチンコ店名を公表しました。

 第一弾として大阪府内で6店舗、うち大阪市は2店舗。これがいずれも平野区で……

 こんなところで名前を売らなくても良いのにと読んでいくと、どうも聞いた店名。

 会社から歩いて3分、2店舗とも私のジョギングコースに面するパチンコ店でした。

 24日(金)は営業したものの、翌25日(土)からは休業すると大阪府に連絡があったという記事が土曜日の朝に出ました。

 府は「休業しているか現地を確認する」とコメントを出したのです。

 忙しい吉村知事に来てもらうのは申し訳ないので、朝一番で確認してきました。

 まさか知事がくる訳はありませんが、間違いなく休業です。

 私もそこまで暇ではないのですが、パチンコ店の向かいにある小さなイオンが朝7時から開いており、とても助かっているのです。

 出勤前に寄れ、コンビニよりは安いという理想的な店舗。

 要請を断ってでも営業をしていたので、今後も突っぱねるのかなと思っていたら、良い方向に裏切られました。

 まあ、ヤンキーが更生して普通の人になっただけなのですが、それでも良いことには変わり有りません。

 不思議な気分ですが、何故かほっとしたのです。

 遅い時間や、休日会社に出る時は、会社のミニキッチンで自炊します。

 使い勝手のよい野菜や卵くらいは定期的に買いに行くので、男性の中ではスーパーに寄っているほうだと思います。

 若い女の子が不安そうにレジ打ちしているのを見ると、本当に可愛そうですが、食料だけは店が閉まってしまうとどうにもなりません。

 出来る限りの対策をし、何とか頑張って貰いたいと思いますが、医療従事者と共に、働く姿は尊くさえあります。

 3密を避けるようと見かけますが、平時なら「粗」も「密」も大好きです。

 粗は自然の中でひとりきりですが、密はやはり東南アジアでしょう。

 初めてベトナムに着いた時の衝撃は忘れられません。

 空港からホーチミン市内へ移動しようとターミナルを出ると幾重にも空港を取り囲む、人、人、人。

 その群衆の視線が突き刺さる前で両替する時は、かなり緊張しました。そのベトナムドンを手にして空港を出ます。

 すぐに取り囲まれ 熱を帯びた目で「俺のタクシーに乗れ」や「俺のバイクは安くて速くて安全だ」と唾を浴びながら客引きに遭うのです。

 バックパッカーは、知らない街に着けばまず寝床を探さなければなりません。

 ここがゲストハウス街だと降ろされた途端、人の洪水と不安に押し流されそうになりました。

 東南アジアの魅力は、まさに「密」と「熱」なのです。

 米ソ対立のあおりをうけたベトナム戦争は1975年まで続きました。

 ジャングルの中にはいたる所に迷路のようなトンネルが掘られています。

 いまにもランボーが飛び出してきそうです。

 私が訪れた時はすでに四半世紀経っていましたが、他の東南アジアの国に比べるとベトナムはどことなく暗い影を感じました。

 しかし中国やフランスの影響を強く受けるベトナムは、食べ物も美味しく、とても好きな国なのです。

 ようやくアメリカの国立生物兵器分析対策センターから、太陽光がコロナウィルスを不活性にするとみられるという発表がありました。

 湿度も高い方が良いようです。

 賛否はあるようですが、全くの嘘でないなら明るいニュースはウェルカムです。

 ベトナムの感染者が非常に少なかったので、もしかすると、とは思っていました。

 今は随分変わったでしょうが、あれだけ汚い街で(失礼!)、人、人、人の街で、感染が爆発していないのには理由があるはずだと勘ぐっていました。

 蒸し暑いところが、にっくきウィルスは苦手なよう。是非とも、梅雨、夏でやっつけてしまいたいものです。

 今年は、ジメジメした梅雨も、酷暑の夏もとびきりウェルカムなのです。

A photograph is wonderful.

2002年2月 ベトナム/ホーチミン

■■■4月8日『Sumikata』東急リバブル発行
巻頭インタビューが掲載されました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
■5月10日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■2月13日 『Best of Houzz』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞
■2月3日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■12月3日 『Houzzユーザーが選んだ人気写真:キッチン編』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が5位に選出
■9月30日発売『suumoリフォーム 実例&会社が見つかる本 関西版』「回遊できる家」掲載
■7月21日BS朝日『大改造!!劇的ビフォーアフター』「住之江の元長屋」再放送
「トレジャーキッズたかどの保育園」
地域情報サイトに掲載

■2017年11月27日ギャラクシーブックスから出版『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀がamazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記