タグ別アーカイブ: コグニバイク

建築家・守谷昌紀TV プールがある通所リハビリテーション施設「ささき整形外科デイケアセンター」【ルームツアー】

■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報

室津漁港→絶対に混まない抜け道→小市民‐2044‐

世は三連休の最終日です。

中日の昨日、ささき整形外科デイケアセンターへ撮影に行っていました。

計画のスタートから3年半を経て、8月1日にオープン。

それだけに愛着があるというのもありますが、リハビリテーション器具が沢山あり、その動画を撮るのに何度も通っているという感じです。

ようやく今回で目途がつきました。

大阪から2時間半ほど掛かりますが、太子町あたりは空気も水も違います。

気温も1、2度違う気がしますし、この景色が楽しみのひとつでもあるのです。

さらにこの地域、格別にガソリンが安い。

いつも満タンにして帰るのですが。

撮影終わりで、西に15kmほど移動。

室津漁港に寄ってきました。

写真家にとても景色が良い港があると聞いていたのです。

1300年前、行基が開いた摂播五泊の一つで、 「この泊 風を防ぐこと 室の如し」残されていることから「室の泊」と呼ばれました。

三方が山に囲まれた天然の良港で、 瀬戸内海の重要な港として栄えます。

港内の海面も穏やかで、漁船がびっしりと係留されています。

江戸時代には、参勤交代の本陣などが軒を連ねたことから「室津千軒」と言われましたが、遊女発祥地として伝説や悲話も残っているそうです。

こちらもまた調べてみたい気がします。

地域柄、やはりカキが名産なので、この時期はひっそりとしたものです。

カキの時期なら色々と買い物もできそうな施設が結構ありました。

国道沿いにあったお土産屋さんなら……と寄ってみましたが、営業時間を過ぎていました。

冬から春にかけてまた出直しです。

交通情報を調べると、三連休だけあって阪神高速神戸線は13kmの渋滞と出ていました。

抜け道マニアの私としては、こういった状況はギアが1段上がります。

2015年の1月にUPした「絶対に混まない抜け道」を発動します。

西に落ちる平家に、源氏は一の谷の戦いで大勝利をおさめます。

その勝利のきっかけとなったのが源義経の鵯越(ひよどりごえ)の逆落としです。

誰もが下れないと思った急峻な崖が続くのですが、そこを東西に横切るのが現在の土木技術なのです。

三宮の北で一般道にでて、そのまま南下。

税関前で左折するとハーバーウェイの乗り口があります。

阪神高速湾線に乗り継ぐ料金所は若干並びましたが、そこはこの景色に免じて「絶対に混まない」ということで……

絶対に混まないのですが、山麓バイパスに乗ると一旦阪神高速を降りることになるので、ハーバーウェイと合わせてプラス千円強掛かります。

新神戸トンネルが阪神高速扱いになったので、金額を抑えたいときは、7号北神戸線→32号新神戸トンネル→生田川から3号神戸線、摩耶で流出→住吉浜から5号湾岸線、というルートが安くて早いです。

例えば明石西-駒川なら、1640円が2900円になります。

価値があると思った時には発動するのですが、阪神高速も乗り継ぎの考え方をもっと柔軟にしてくれたらとは思います。

渋滞を解消した上で、皆が喜んでくれるので、それこそがWin-Win。是非検討して貰いたいものです。

2時間ちょっとで大阪まで帰ってきました。

慢性的な人手不足により、この日の撮影も妻に手伝ってもらいました。

娘が外食してくるとのことで、私たちも近所の焼き鳥屋で遅めの夕食。

娘は焼肉だったそうですが。

大変にリーズナブルな焼き鳥と生中で、これだけ幸せな気分になれるのですから、根っからの小市民なのでしょう。

こんな時、嘉門達夫の名曲?「♪ああ~小市民~」のフレーズが流れてきます。

日本を支えているが、小市民だということだけは間違いありません。

■■■プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」8月1日オープン

■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

■ 『ESSE-online』にコラム連載

10月11日「テレワーク時代の間取り」
9月18日「冷蔵庫の位置」

■11月28日『homify』の特集記事に「回遊できる家<リノベーション>」掲載
■11月17日『homify』の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載

メディア掲載情報