タグ別アーカイブ: 赤ワイン

平野を離れて困るのは、イオンとイオンサイクル‐2095‐

アトリエ移転計画がようやく本格的に進み、最終決裁を待つのみとなりました。

2002年に平野に移転してきたので、22年振りに引っ越すことになります。

そうなると、平野の良いところも色々見えてくるものです。

自宅は喜連瓜破駅寄りですが、駅前にイオンがあります。

阪神高速松原線の橋梁付け替え工事の現場から東に500m。

さらに東へ行くと近畿道の長原ICもあり、車の便も非常に良いところです。

門前商店街と言えば良いのか、近年のイオンモールとは一線を画す下町の雰囲気が残ります。

私にとってはジャスコの方が馴染み深いのですが、スガキヤが入っているのも、共に名古屋が創業の地という関係なのでしょう。

この日は半額セールのようで、行列ができていました。

しかし半額って(笑)

平野区は大阪市で一番人口が多いので、商業施設は本当に充実しており、ほぼ何でもあります。

ケンタッキーフライドチキンは、1970年の大阪万博の時にアメリカ館で初めてオープンしました。

その後、まずは名古屋に、次はこの地にオープンしています。

現在もテナントとしてイオンに入っていますが、以前はこの門前商店街の中に一戸建ての店舗を構えていました。

建物は万博から移築されたもので、店舗自体は1号店だったのです。

また、駅前でもある自転車置場ですが、日本で初めて有料になったと聞いたこともあります。裏付けはとれませんでしたが。

止めているのは私の自転車です。

ちょっとこだわって選んで貰ったので、前輪後輪ともディスクブレーキです。

ブレーキは消耗品ですが、これを修理してくれるところがなかなか無く……

購入したお店がやや遠く、チェーン店のようなところへ持って行くと「ディスクブレーキは触ってはいけないことになっていまして」のような返答ばかり。

ちょっと洒落た専門店へ持っていくと、修理に時間が掛かるとか、自分の自転車の自慢ばかり聞かされてうんざり。

なかば諦め気味に、イオンバイクへ持って行きました。

すると、拍子抜けするくらいスピーディーに、安価に、修理調整してくれたのです。

おまけに、人の応対も完璧です。

長男の乗っていた自転車も持って行きました。

一般的な自転車の後輪は、ドラムブレーキが多いそう。

若干効きが悪かったので相談したら、分かりやすく説明したうえで修理してくれました。

家族の自転車を全て持って行き、順にメンテナンスして貰ったのです。

お酒売り場も気にいっています。

こちらも、色々な商業施設を見て回りましたが、リーズナブルで一番美味しい(と私が思っている)赤ワインがイオンで売っているのです。

屋上駐車場もさほど混まずで、ここも重要です。

私の車は大きめなので、更に一番遠いところに止めます。

この便利なイオンですが、大阪市内の中心部にはあまりありません。

最寄りが大阪ドーム店で、車で行くしかなさそうです。

クライアント用の駐車場を確保することと、スタッフの雇用を考えて中心寄りに移転するのですが、なんでも一長一短はあるものです。

それでも、移転して良かったと思えるようにしなければ、借金する意味がありません。

夏、遅くとも秋までには移転できるよう、仕事と並行して進めていくつもりです。

■■■2月14日『Best of Houzz 2024サービス賞』受賞

■■■1月29日発売『日本一わかりやすい 一戸建ての選び方がわかる本2024-25』「回遊できる家」掲載

■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

10月27日『houzz』の特集記事
「滋賀の家」掲載

10月11日『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報

自分との付き合いかた‐2078‐

昨日は、医師のクライアントと、みっちり打ち合わせでした。

普段は、工事請負契約を結んでから、ゲンバ日記を公開をするという流れにしています。

ただ、こちらのクリニックが秋の開院予定。

時間があまり無いので、プランが決まればゲンバ日記にどんどんUPしていこうと思っています。

その打ち合わせ終わりで、妻と買い物に出かけました。

阪神高速松原線の喜連瓜破出入口周辺は、解体が終わりました。

2025年の春までには、新しい橋梁が掛かるのですが、空が広いのは良いものです。

セブンパーク天美は、喜連瓜破出入口から、南に3kmほどの所にあります。

一時はかなり混んでいましたが、随分落ち付いてきました。

駐車場は屋上がお気に入りです。

東を望めば、大和川線の三宅西料金所越しに生駒山。

南西には二上山。

5階建てで、周辺に高い建物が無いので、景色がとても良いのです。

ただエスカレーターの速度はゲキ遅。

安全対策なのだと思いますが、ここだけはやや不満なのです。

一般家庭で、晩ごはんのメニューを決める権限は、誰にあるのでしょうか?

多くの場合は作る人だと思いますが、わが家では妻です。

私は嫌いな食べ物が全く無いため、妻がメニューを決める際、どうしても子供優先の献立になってしまいます。

ただ、昨日はあまり食べずに仕事をしていたので、打合せが終わると空腹が限界に達していました。

一緒に買い物に行けばメニューも決められるだろうと、同行したのです。

しかし、こういったショッピングモールは誘惑が多い。

美味しそうな匂いがあちこちから漂い、思わず買い食いしてしまいそうになります。

晩ごはんを美味しく食べるため、ニコニコおじさんを横目に、歯を食いしばって我慢しました。

魚介類や野菜の専門店があるのも、ここの魅力のひとつ。

ケンサキイカも美味しそう。

もうイチゴがでているのか、とか。

ブロッコリーはアヒージョに入れて欲しいな、とか。

黄色のパプリカはほんとに鮮やかだな、とか思いながら、40%引きのステーキ肉を発見して購入。

空腹すぎて写真を撮り忘れましたが。

意識がもうろうとする中、さあ晩ごはんと急いで家に帰りました。

先のクライアントに「お正月は?」と質問すると、長野へスキーに行っていましたと。

宿は少し離れた秘湯の温泉宿に泊まったそうです。

長期休暇が少ないので、まとまった休みがあると、そういった宿に泊まり、大好きな地酒を飲むそうです。

上手に自分へ褒美をあげているなあと感じました。

お年賀とのことで、阪神百貨店のVANIというお店のムースケーキを頂いてしまいました。

この1店舗しかないそうで、行列に並んで購入してくれたとのこと。

本当に有難いことですが、これが素晴らしく美味しかったです。

私のご褒美は、週5回の晩酌と、池原ダムでの釣りでしょうか。

晩酌は、はじめは刺身でビール。

そして、アヒージョで赤ワインを飲みながら、好きな本を読みます。

その後、ブラタモリが残っていればあればそれを観て、一日が幸せに終わります。

先の計画も決まり、新規プロジェクトも目白押しです。

しっかり働き、上手に自分と付き合うことが、多分、幸せな人生を送る要諦なのだと思うのです。

■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

10月27日『houzz』の特集記事
「滋賀の家」掲載

10月11日『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報