タグ別アーカイブ: 祝餅

2024年は何が出来る?‐2074‐

新年明けましておめでとうございます。

元旦の大阪は好天に恵まれました。

寒さもそれほどでなく穏やかな一日となりました。

旧社格で言えば府社である杭全神社は、初詣で賑わっていました。

すぐ近くにある、和菓子屋さん「塩伊(しおい)」も元旦は休みでした。

年末は、お正月餅づくりが佳境で、朝早くから店の前はこんな風景になっていたのです。

慶応元年創業で150年続く老舗の風格が、この人形から滲み出しているようです。

もう少し南にもう一軒ある和菓子屋さんが福本商店です、

名物の「亀乃饅頭」で良く知られていますが、こちらは創業300年のようです。

こちらも休みなんだなと思い、張り紙を見てみると正午から営業するとあります。

こちらも年末は書き入れ時で、4歳くらいのお子さんも毎日お手伝いしていました。

本当に偉いなと毎日見ていたのです。

和菓子を食べる機会もなかなかありませんが、もち米を蒸す良い匂いがあたりに広がっていました。

今年の決意と働き方を書いて、新年1回目の日記にしようと思っていたら、16時過ぎに地震の速報が入りました。

石川県の能登では震度7の強い揺れ。大津波警報も発令されました。

建物が倒壊する際の土ぼこりが上がっている映像や、火災が起こっている映像がリアルタイムで流れてきます。

被災された方のことを思うと、元旦から何ともやりきれない気持ちになります。

ただ、日本に住む以上、勿論他人事ではありません。

昨年末、日本建築家協会(JIA)の九州支部の方から、「2016年の熊本地震の支援活動を記録誌にまとめ、アーカイブとして残していきたいと考えている」というメールが届きました。

2016年6月から7月にかけて罹災証明調査に参加頂いたJIA会員の方にメールしているともありました。

「新たに記事を書く時間はないのですが、当時日記に上げた2記事をまとめるので宜しければお手伝いさせて頂きます」と返信したのです。

この時は、建築の専門家でありながら、公には何の貢献も出来ていないという、積年の澱は少しだけ流すことが出来たと書きました。

熊本は水が澄んだ、本当に美しいところでした。

北陸は2012年のゴールデンウィークにめぐりました。

とても自然の美しい、日本でも最も好きな場所のひとつです。

先の記事で、要請があればすぐに駆けつけられるよう、日々の仕事を頑張るだけ、とも書いています。

現状で、何とか駆けつけることができるのか……

元気であれば、何度でもチャンスはやってきます。まずは命を大切にして欲しいと心から思うのです。

2024年は何が出来るか?

いきなり、大きなお題を貰った気がします。

■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

10月27日『houzz』の特集記事
「滋賀の家」掲載

10月11日『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報