昨日に続いて、今日も気持ちの良い天気になりました。
さあいよいよ、と言う気持ちになります。
それを3階の柱に取り付けます。前にお酒を供えて、参列者の皆で、二礼二拍一礼。
四隅の柱に、お酒を。最後にご主人に挨拶して頂き、私が乾杯の音頭をとりました。
式典は滞りなく終了しました。
クライアントはご自身も工務店をされています。はじめは、お互いにやりにくい部分もあるかなと思っていたのですが、とても良い距離感でここまで来ました。
この先、クライアントの施工もあるのですが、全く心配していません。全体写真もクライアントの希望なのです。
上棟式のあと、事務所で打ち合わせをし、外壁の色を決定しました。
木製ルーバーが風雨にさらされ、変色した色との相性を尊重しました。その相性が発揮されるのは1年以上経ってから。
それでこそ、この家のコンセプトが貫かれると思うのです。
当事務所のスタッフは、早速昼に頂いていました。すでに1/3は残っていません。
文責:守谷 昌紀