「滋賀の家」‐13‐老梅とドッグランのある家

 昨年秋に引渡しを終えた滋賀の家。

 少しずつ進んでいた、外構工事もようやく完成しました。

01

 外構計画のお手伝いはしましたが、ご主人が知人の土木工事会社へ依頼。ようやくここに至ったのです。

 これらの写真は、全てご主人の撮影です。

 写真は……とありましたが、その熱意と共に十分伝わってきます。

06

 敷地が大きかったので、どこまでを庭とするのか、計画た当初からの課題でした。 

04

 従来からの正門、新たに整備されたメインアプローチと、どちらからもアプローチ出来きます。

 本当の意味での建物の顔はどちらなのかも、考えさせられた仕事でした。

 そうしていると、奥さんからも写真が届きました。

11 - コピー

 フキノトウ。

15 - コピー

 梅が顔を出しましたという写真もあり、春を感じさせるものでした。

13 (2) - コピー

 工事に伴い3回も移植した老梅ですが「枯れても仕方ないからトライして欲しい」と言われました。

 結果、見事に花を咲かせたのです。

 プロであるが故、難しい、難しいと言ってしまいがちですが、自然はもっと逞しいものです。

17 - コピー

 奥さんの念願は、犬仲間が集ってのお茶をすることでした。

19 - コピー

  とっても感動してくれた友人は、午後にお茶をしていたのですが「気持ちが良く、とっても居心地がいいね。次は是非、朝の光も浴びてみたいのでモーニングコーヒーを入れてね♡って言うんですよ(笑)

 というメッセージも貰いました。奥さんは、朝が得意だったか……

 是非、モーニングコーヒーをお願いします(笑)

20 - コピー

 奥さんの「ワンちゃん連れのお友達と、安心してゆっくりお茶したい」という思いが、ドッグランのある家を現実させました。

 何事も、純粋な動機が一番大切だとよく分かります。

 奥さんも写真は……とありました。しかし、伝えたいと思ってくれる気持ちがあれば十分です。

 言葉も、写真も、設計も、そういった意味では気持ちが全てだと思います。

 春先の撮影が、益々楽しみになってきました。

文責:守谷 昌紀

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記