「四丁目の家」-18-施主検査

 先週の土曜日は、「四丁目の家」の検査でした。

 午前中は私達、設計検査、昼からは施主検査。

 残念ながら外部の塀などは、少し残ってしまいました。

 しかし、快晴の空に穴あきバルコニーは気持ちよさそうに見えます。

 キッチンから、リビング・ダイニングを見返すと、黒板とウンテイが見えます。

 黒板の暗緑色が床のウォルナットによく映え、この空間の印象を決定付けます。

 思った以上に良かったのが、コルクタイルを貼った階段室。

 家族の写真をいくらでも止められるよう、全面貼りにしました。

 見ているだけで、素材の柔らかさ感が伝わってくるから不思議です。

 階段の1段目は、玄関の段差と合わせて、ベンチのような扱いにしました。
 
 1階は親世帯ですが、早速使って貰い、ともて座り易いとお墨付きが出ました。

 1階和室は、居間兼寝室。

 南の大開口からの光を、障子が和らげています。

 2階に戻って、階段を上がり左奥にあるのがご主人の書斎。
 
 計画中は「こもり部屋」と揶揄されていましたが、良い感じで繋がっています。

 ここから一番奥のキッチンまで、目線が抜けているのです。

 そして子供部屋からバルコニーまで続くウンテイ。

 この計画のシンボルでもありました。

 奥さんの要望は、気持ちよく洗濯物が干せるバルコニー。

 一番奥には、ユーティリティーシンクもあります。

 リビングには勉強カウンターがあります。

 ドアの前にありますが、この部分は取外し可能。

 出来るだけ姉妹が、長く一緒に勉強できるよう考えました。

 いつも元気に、私を迎えてくれた元気な三姉妹。「まるも」のダンスを踊ってくれた時もありました。

 この日も思い切り嬉しさを爆発させ、あちこちと走り回っていました。創り手としては本当に嬉しく、設計者冥利につきます。

 それもこの日で最後、になる予定でしたが、1ヶ月点検にも伺う事になりました。ご家族には、迷惑を掛けますが、もう少しお付き合い頂きます。

文責:守谷 昌紀

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。