「住吉区歯科医師会館」‐8‐そして開館

 昨年の2月にスタートしたこの計画も、ようやく引渡しを迎えました。

 エントランス上のロゴも入りましたが、今週末にはお披露目の公演会が開催されます。

 「虫歯の鳥などいないのでは」という多少コミカルなコンセプトでプレゼンテーションをしました。

 14社のコンペと聞いていましたが、他社のことを気にしていても仕方がありません。

 歯科医師会から選ばれた「会館建設委員会」のみなさんはすんなりと受け入れてくれました。

 そういう意味では、正面にあるくちばし状の庇は、この館を誕生させてくれた原動力でもあるのです。

 建築は機能を持っています。

 機能あるものを少しでも美しくすることだけが、私の使命です。

 階段は特に集中してデザイン、監理をしました。

 委員会のある方が、この景色を見て「教会みたいだね」と言ってくれました。

 創り手としてはとても嬉しいコメントなのです。

 作家のmarianeさんと苦労して取りつけた作品は、大会議室の右奥にあります。

 この場所に導かれてきたかのように、ピタリと納まっています。

 光はその場所を神聖なものにしてくれる力を持っているのです。

 作品には銀箔が貼られているところがあります。

 その部分が、光の変化を刻々と映します。

 そういう意味でも自然光が照らすこの場所を、大変気にいってくれました。

 ホールから2階に上がるとオフィスフロアになっています。

 ガラスの手摺は、2階からの光を遮りません。

 最も階段寄りにあるのが会長室兼応接室。

 そして光庭を囲むように、事務所、小会議室が並びます。

 4月10日(火)午後8時からのプレゼンテーション時に提出したパースです。

 そのパースと寸分違わずとは言いませんが、軸はぶれていないと思います。

 むしろ、実物の方が美しいかもしれませんと言えば、厚かましいでしょうか。

 100名近い歯科医師が在籍する歯科医師会ですので、全員の方々が喜んで下さるかは分かりません。

 同じクライアントと2度仕事をすることは極めて稀なこの仕事において、一期一会の精神で取り組んできたつもりではあります。

 創り続けることだけが私の仕事です。

 イノベーション等の言葉とは程遠い、この原始的な仕事がやはり好きなんだと改めて思うのです。


文責:守谷 昌紀

■■■『大改造!!劇的ビフォーアフター』4月7日(日)BS朝日で「住之江の元長屋」再放送
■■■『デンタルクリニックデザイン事典vol.1』4月1日発売に「さかたファミリー歯科クリニック」掲載

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから2017年11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました
■『homify』5月7日「碧の家」掲載
『houzz』4月15日の特集記事
「中庭のある無垢な珪藻土の家」が紹介されました
「トレジャーキッズたかどの保育園」
地域情報サイトに掲載されました
大阪ガス『住まう』11月22日発行に「中庭のある無垢な珪藻土の家」掲載
『住まいの設計05・06月号』3月20日発売「回遊できる家」掲載
『homify』6月29日「回遊できる家」掲載

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記