タグ別アーカイブ: ファサード

「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐7‐マラソンは終わってからでは走れない

 3月も中旬に入り、ようやく足場が外れました。

 虫も這いだす啓蟄をすぎ、南西からの日差しがファサードを照らします。

 この建物が、街を明るくしてくれるのではと期待します。

 今日はご夫妻に加え、長女さん、奥さんのお母さま、ご主人のご両親と、順に現場へ足を運んでもらいました。

 皆さんに「外壁の表情がいいね」「かわいいお家ね」と喜んでいただき、現場一同嬉しい限りです。

 月末の引っ越しを目指して、内部も活気がでてきました。

 一番奥にキッチンも据え付けられています。

 キッチンの並びにある和室、そしてキッチン後ろにあるワークスペースは、このお家にとって重要な意味をもっています。

 ワークスペースからは、キッチン越しにLDKを見ることができ、洗面、そして和室とつながります。

 和室は、お子さんのお昼寝や、洗濯ものを畳む空間として使えるようにという要望を受けてのものです。

 西側ファサードにあるスリットは、舳先のようになった外壁をより美しく見せるはずです。

 これは、ぎりぎりの建ぺい率をクリアするための苦肉の策でもありました。

 必要は発明の母と言います。

 共働きで忙しいご夫妻にとって、何が最も大切なのかというところから設計を進めて行きました。

 よって、迷いはほぼ無かったと思います。

 今回の打合せが32回目。うち、現場打合せは12回目です。

 昼の1時にスタートして、結局3時半まで屋外での打合せをお願いすることになりました。

 夕方になるとやはり冷え込んできます。

 それでも、打合せに付き合ってもらえるのは、クライアントが本気だからに他なりません。

 次回打合せが、概ね最終打合せになるでしょうか。

 マラソンは試合が終わってからでは走れません。

 走るなら今。

 自分達にも、現場にも、同じ言葉をかけるしかできないのです。

文責:守谷 昌紀

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

「Shabby House」-24-ファサード

建築の正面側をファサードと呼びます。

住宅は個人のものですが、ファサードは街の景色を形作るもの。よって、半ば公的なものと考えています。

美しいファサードが街をより良くするはずだからです。

コンセプトはパリのアパルトメント。

その表情を持ち、まねごとにならないよう検討を重ねました。

住宅街にパリのアパルトメントが現れても……という考えもありますが、純粋にそれを追求するのは意味のあることだと思います。

ただし近隣に迷惑をかけないというのが、絶対条件。

判断は道行く人にゆだねます。

建築は勿論ファサードだけではありません。

新たにチェアも到着しました。

キッチンから見たダイニングを見返した時、クライアントの思い描いていた空間になっているのか。

この判断は本当の暮らしが始まってからになります。

文責:守谷 昌紀

建築家 / 大阪  一級建築士事務所 アトリエm
守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記