「どこにもない箱」の家‐1‐プロローグ

 クライアントは、ピアニストとバレエダンサーとそのご両親だ。

 よって、ピアノ練習室とバレエのトレーニングルームがある。それらを中心に、プランは練られた。

 姉妹は、ともに留学も含めて、その才能、技術を磨いてこられた。

 ピアニストのお姉さんはパリで3年間、バレエダンサーの妹さんは、ロシア、イギリス、フランスで。

 本場での勉強、暮らしは、何にも代えがたい経験だろうと思う。

 要望は色々あったが、建物に直喩として取り入れたのが、タイトルとした「どこにもない箱」だった。

 3つのボックスを組み合わせた形状と共に、特徴あるのがその色彩だ。

 白、エメラルドグリーン、グレーを採用したのだが、エメラルドグリーンはパリのオペラ・ガルニエをモチーフとしている。

 屋根は緑青がふいているのが、エメラルドグリーンと映るのだ。

 私が始めて訪れた海外もパリだった。

 1995年、24歳の時のことだが、1番初めに行くなら、やはり芸術の都パリだと思っていたのだ。

 残念ながら、24歳の私は1人でオペラ・ガルニエでオペラを観る勇気がなく、今となっては口惜しい限りである。

 このエメラルドグリーンを、手仕事の塗り壁でどこまで再現できるのか。

 この計画にとって重要なポイントだ。

 「家は家族の未来の幸せの形」だと考えている。

 何を幸せと感じるかは、誰もが違うので、ひとつとして同じ家はない。

 新たに生まれるこの家は、ご家族にとっての原風景となる。

 「どこにもない箱」を実現したいと思うのだ。

文責:守谷 昌紀

■■■毎日放送『住人十色』4月14日5:00pm~5:30pm
「回遊できる家」放映

■■■『住まいの設計05・06月号』3月20日発売に「回遊できる家」掲載

■■■『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記<</