タグ別アーカイブ: KIX

関空裏側探検と絶品空弁ツアー‐2060‐

貸し切りの観光バスに乗るのはいつ以来でしょうか。

昔は嫌いだった、独特のにおいさえ懐かしい。

健保の健康増進イベントで、ウォーキング&関空裏側探検というツアーに参加しました。

ただ、天気は生憎の小雨模様です。

まずは展望ホールから、関西国際空港を眺めます。

イタリア人建築家、レンゾ・ピアノがコンペで勝ち取ったこの建物は1994年の完成。グライダーがモチーフになっています。

銀色の屋根は若干年期が入ったでしょうか。

お昼少し前は出発のピークなのか、飛行機が列を成して順番待ちしています。

その後観光バスに戻り、 関空裏側探検がスタートしました。

専属のガイドさんが同乗の上、関空内を端から端まで案内してくれるのです。

左に見える管制塔は、関空だけでなく、伊丹空港や神戸空港へも指示を出しているそう。

また、右に見えるのは関西空港警察署。

警察署長は、赴任先に住民票を移すのが決まりで、関空島唯一の住民だそうです。

手前のタンク一基で、ジャンボジェット60機を満タンにできるそうです。

一番驚いたのはその先に見える、下水処理場。

島内の下水は全てここで浄化され、トイレなどに再利用するそうです。また、ゴミ焼却場も隣接していました。

騒音問題を解決するため、沖合5km地点に作られたのですが、そのためにはこういった問題を全て解決する必要があった訳です。

こちらは機内食を運ぶ専用車。

荷台が大きく上昇しているのが見えるでしょうか。

最後は2期空港島へ。

国際貨物のエリアはFedExの看板が見えていました。

世界最大手の物流会社ですが、そのオフィスの庇がいかしています。飛行機の翼なのです。

未舗装道路を通り、2期空港島の最南端までやってきました。

ガイドさんによると、目の前で大迫力の着陸シーンを見れる予定でしたが、寸前に風向きが変わったそうで、着陸方向が反対になりました。

残念ながら着陸後、しか見ることができませんでした。

それでも大型機は、滑走路を目一杯使って着陸します。

UAEのエミレーツ航空の貨物機がやってきました。

真近に見るジャンボジェット機はド迫力。

何故か最近、飛行機づいています。

団体限定のようですが、このツアーかなりお勧めです。

ガイドツアーの後は、楽しみにしていた「空弁」

機内食を作るシェフ監修とのこと。

博多華味鳥監修、復刻とりめし¥1,280。

炊き込みご飯ではなくスープご飯とは。全く想像外の味でした。

鳥に掛かるソースは、ローストビーフのソースに近いかもしれません。

期待をはるかに上回る、お味、ボリュームでした。

1メニューあたり5食以上・合計15食以上で頼めるようですが、こちらは更にお勧めしておきます。

健康増進が目的なので、最後は対岸にあるりんくう公園でウォーキングです。

そこそこの雨でしたが、空弁を食べたのでしっかり歩いてきました。

やはり健康であって、はじめてハードワークができるというもの。

50歳を過ぎ、積極的に自分でコントロールする必要がでてきたと思います。

何かを知る。しっかり運動する。ちょっと美味しいものを食べる。

これ以上の幸せはありません。

初めてこのようなツアーに参加しましたが、はまってしまうかもしれません。

■■■8月1日プールのある「ささき整形外科 デイケアセンター」オープン

■■4月6日 『かんさい情報ネットten.』 浅越ゴエさんのコーナー に出演

10月27日『houzz』の特集記事
「滋賀の家」掲載

10月11日『homify』の特集記事
「白馬の山小屋<リノベーション>」掲載

■ 『ESSE-online』にコラム連載

メディア掲載情報

Right Away=直ちに‐1612‐

 多くの会社は、土曜日からお盆休みでしょうか。

 昨日の日曜日、渋滞はありませんでしたが阪神高速湾岸線も結構な交通量でした。

 長男がシアトルから帰ってくるので、関空までお迎えに。

 昨年の台風で損壊した連絡橋も復旧済。あっという間に1年が経ちます。

 関空のターミナル1はレンゾ・ピアノの設計です。

 イタリアの国民的建築家と言ってよいと思いますが、確か指名コンペで勝ち取ったはずです。

 妻と娘を先に下して、初めて展望ホールに上りました。建物のフォルムがよく分かります。

 1994年の開港なので25年が経ちますが、グライダーの翼をイメージしたというフォルムは全く古さを感じさせません。

 離陸を眺めていると、3分間隔のよう。

 文字通り、飛行機が列を成して待っています。

 200~300mは離れていると思いますが、凄いエンジン音が響いてきます。

 ふわりと機体が浮かぶまで、およそ40秒。

 すぐにでも飛んで行ってしまいたい気分になるのです。

 航空機のデザインも多種多様になりました 。

 こちらは中国東方航空。

 機体の大きさがインバウンド客の多さをそのまま表しています。

 この派手な機体は香港エクスプレス。

 キャセイパシフィックの子会社で、格安航空会社(LCC)のようです。

 Lionの前にThaiの文字が見えます。

 こちらもタイのLCCのよう。

 MONGOLIANの文字が見えるのでモンゴルの航空会社なのでしょう。

 急に離陸が止まったと思ったら、海上保安庁の航空機が同じ滑走路に着陸してきました。

 すぐ目の前に海上保安庁があったのです。

 私が見ている間でも、ピーチは2度の離陸がありました。

 LCCが増えているのは時代を感じますが、最も目をひいたのもこの濃桃の機体でした。

 送れて行くと、到着ロビーはごった返していました。

 すでに長男達は手続きを済ませたよう。

 子供の世界があるはずなので、少し離れて待っていました。

 ひとつ約束を破ったので、厳しく叱るとへそを曲げていましたが、そんなことは関係ありません。男と男の約束は絶対守るものなのです。

 しかし、無事に帰ってきてくれてほっとしました。

 デルタ航空に乗っていたのですが、当日のネットニュースで「デルタ」の文字がでたので、一瞬身構えてしまいました。

 「成田を撤退して、羽田に集約」というニュースだったのですが。

 最近海外へ行けていないので、秋の連休に近場の香港へ行ってみることにしました。

 チケットと宿は全て妻任せなので「航空会社は?」と聞くと「キャセイパシフィック」と。

 長男はデルタで、私は香港エクスプレスかと勘ぐったのですが良かったです。

 LCCが駄目と言っている訳ではありませんが、一応親ですので。

 それより、今日もデモで全便欠航となっていました。

 主義主張は自由ですが、3日も帰ってこれない可能性があるなら、行くことさえためらってしまいます。

 空港に来れば、やはり米米CLUBの「浪漫飛行」。

 いつかその胸のなかまでも くもらぬように Right Away

 「Right Away」の意味が分かっていませんでした。「直ちに」だったのです。

 「迷ったら即行動」は故・星野仙一元監督の座右の銘。

 チャンスがあればいつも「Right Away」なのです。

■■■『大改造!!劇的ビフォーアフター』7月21日(日)BS朝日で「住之江の元長屋」再放送

■■■『デンタルクリニックデザイン事典vol.1』4月1日発売に「さかたファミリー歯科クリニック」掲載

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから2017年11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました
■『homify』5月7日「碧の家」掲載
『houzz』4月15日の特集記事
「中庭のある無垢な珪藻土の家」が紹介されました
「トレジャーキッズたかどの保育園」
地域情報サイトに掲載されました
大阪ガス『住まう』11月22日発行に「中庭のある無垢な珪藻土の家」掲載
『住まいの設計05・06月号』3月20日発売「回遊できる家」掲載
『homify』6月29日「回遊できる家」掲載

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記