タグ別アーカイブ: 花火

夏夜の花火に、潮風mix‐1514‐

 8月上旬、娘が「今年は花火みてないやん!」と言い出しました。

 毎年花火を観るルールになっていたかなと思いながら、妻に探してもらうと……ありました。

 「泉州 光と音の夢花火」は、9月1日(土)、2日(日)の開催。何とか日曜日の席を確保できました。

 打ち上げ開始は8:00pm。

 夕日を背に、泉南市のタルイサザンビーチへ向かいます。

 位置的には関空のすぐ南。りんくうタウンの観覧車がみえていました。

 2014年から始まった音楽フェスティバルのフィナーレとこの花火大会は始まりました。

 音楽フェスだけでなく、肉フェス、WORLD beer festaと色々なイベントの総称が「大阪泉州夏祭り」のよう。

 もうごった煮のイベントなのです。

 会場を転々とし、昨年からここでの開催となったそう。

 打ち上げ前まで、海辺のステージは盛り上がっています。

 事前に楽曲のリクエストも受付ており、スキマスイッチの「奏」で幕を開けました。

 安室奈美恵の「HERO」。

 うちの子供達が好きなK-POP、BIGBANの「Haru Haru」も。

 それぞれ1万発で、2日で2万発。

 1時間上がりっぱなしでした。

 ケツメイシの「夏の思い出」はあるかなと思っていましたが、それは流れず。

 勿論サザンもありませんでした。

 時代は移ろいます。寂しい気持ちがないと言えば嘘になりますが、夏祭りは若者の物ですし、それでいいと思います。

 若者と言うには更に若い、13歳、10歳兄妹ですが、楽しい夏休みになったのでしょうか。

 茅渟の海 深紅に染める 夢花火

 ひとよの夢を ひととき映せ

 一句詠んでみました。

 気が付けば、行く夏を惜しむ季節になりました。

 もう若者ではないのが寂しいのは寂しいですが未だ青春ではあります。

 松下幸之助の愛したサミュエル・ウルマンの詩の通り、それは心の持ちようだと思っています。

 であるなら、やっぱり「夏の思い出」潮風mixは聴いてみたかったか。

■■■9月16日(日) 9:00am~12:00pm 高槻中学・高校文化祭にて
「頼れる卒業生」による無料相談コーナーに参加します■■■
■■■毎日放送『住人十色』4月14日5:00pm~5:30pm
「回遊できる家」放映

■■■『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【Events】
■4月1日「トレジャーキッズたかどの保育園」開園

【News】
『住まいの設計05・06月号』3月20日発売「回遊できる家」掲載
『関西の建築家とつくる家 Vol.2』2月1日発売「阿倍野の長家」掲載
『homify』6月29日「回遊できる家」掲載
『homify』6月2日「イタウバハウス」掲載
『houzz』5月28日の特集記事「あちこちでお茶できる家」掲載

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記<&lt;/a&lta</

適者生存

 8月に入り、本当に暑い日が続きます。

 昨日はPLの花火。

 「あちこちでお茶できる家」のクライアントが、写真を送ってくれました。

 この家には、大きなルーフバルコニーがあるのです。

 この花火が、その成立に影響を与えているのですが、距離が距離だけに、なかなかの迫力ということでした。

 ロンドンオリンピックも、開幕してはや一週間。結果を新聞で見るくらいですが、やはりスペインを破ったサッカーは気になります。

 また、3大会連続の2冠を目指した水泳の北島康介選手。

 残念ながら平泳ぎ100mは5位、200mは4位。それでも3位には彼の背中を追ってきた、立石選手が入りました。

 テクニックが大きく影響する平泳ぎとは言え、29歳は体力的ピークは過ぎているはずです。それでも世界の4位ですから、素晴らしいのは間違いないのですが、もしかすると、という期待もありました。

 2年程前ですが、北島康介のメンタルをサポートした、脳科学者・林成之氏の本をまとめてみました。

 ポイントとしては、①ゴールを決めない ②コツコツやらない ③結果を求めない ですが、根源的な脳の本能、「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」に逆らわないというのが印象に残っています。

 特に「仲間になりたい」という本能は、

 地球の歴史の中で絶滅した生物の共通点は、周囲にいる仲間とうまくやっていけなかったこと

 という話を聞いた時、非常に考えさせられました。

 自分だけが良ければ良いという考えは、長期的な視野では成立しないのです。金メダルを取りたいから、ライバルや他の競技者は消えてなくなれば良い、とはならないのです。

 「弱肉強食」ではなく「適者生存」。

 昨日は岸和田へ行っていました。帰路に着くと虹がでていました。

 前回オリンピックだったか、「栄光の架け橋」という曲があったと思います。

 おそらく北島は引退するでしょう。栄光の頂点を極めた彼は、今後どのような行動を起こし、どのような人生を送るのでしょうか。

 一流のアスリートは、儚く常に尊敬に値する存在です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■『大改造!!劇的ビフォーアフター』■■■ 7月8日(日)「匠」として出演しました

メディア掲載情報

一級建築士事務所 アトリエ m
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記