タグ別アーカイブ: 梅田ラボ

広く、遠く、深く‐1151‐

■■■ セブンドリーマーズ・ゴルフシャフト・梅田ラボ ■■■
「オープニングレセプション:UMEDA GALA PARTY」

時間:3/27(金)18:00-21:00
場所:〒530-0001 大阪市北区梅田 1-2-2 大阪駅前第2ビル 1F
飲み物・食べ物:無料
設計:アトリエm

 今日の大阪は雨でした。

11 - コピー

 しかし温かい雨で、一気に春めいてきました。

 今日はグランフロントのショールへ打合せに行っていましたが、大阪駅から北に向かうと、天井の高いアトリウム広場があります。

 アプローチしてくると一気に視界が開け、晴れの日は最高に気持ちがいいのです。

 しかし、屋根が途切れている箇所があり、微妙に傘が必要となります。もう少しガラス庇が伸びているといいのですが。

13 - コピー

 グランフロントから、スカイビルに挟まれる再開発エリアを見下ろします。

14 - コピー

 森のような公園となる予定で楽しみですが、かなり水が溜まっていました。

 この辺り、昔は湿地帯で、埋めたてて田んぼにしたので「埋田」と呼ばれていました。それが転じて「梅田」となったようです。

 この景色を見ると納得します。

 梅田1丁目は、工事真っ只中の「梅田ラボ」周辺です。しかしキタエリア一帯を梅田と呼びます。

15 - コピー

 初代、阪急梅田駅だった部分の広いコンコース。

17 - コピー

 ショーケースの中は春の花が満開でした。

乗る人がいなくて赤字になるなら、乗る客を作り出せばよい。それには沿線に人の集まる場所を作ればいいのだ。

 阪急東宝グループの創業者、小林一三の言葉です。

 乗客を作り出すために、世界初、駅が一体となった阪急百貨店、宝塚歌劇団をつくりました。

 梅田を梅田たらしめたのは、彼の功績によるところが大きいのです。

 昨年の7月から正スタッフとなったマルコ。ウェルカムパーティーと、田辺さんの誕生会を開催しました。

19

 誕生会は良いとしても、入所してから9ヶ月も経ってから、ウェルカムもないのですが。

 せめてもの償いにイタリアから一緒に来ている、彼女にも参加してもらいました。

 彼女は国立大学で、先生をしており、英語、日本語も達者。イタリア人陽気で話し上手。3時間など瞬くまに過ぎました。

 「広く、遠く、深く」を実践するように心がけています。

 すぐに現出来ることは、私達以外の人が実現します。人が避けて通りたくなるような所にこそ、可能性や価値があります。

 外国人を雇用するには、ビザ取得も大変で、なにより言葉の壁があって……と想像していたので、積極的に採用しました。しかし、全くの杞憂でした。

 建築設計を生涯の仕事としたい。時間に耐えうるような素晴らしい建築を創りたいという考え方が一致していれば、障害は全くありません。

 金がないから何もできなという人間は、金があっても何もできない人間である。

 こんな言葉に背中を押されながら、仕事をしてきましたが、ようやく、続き、育って来たという実感があります。

 今年は、更に遠くへ行きたいと思います。