タグ別アーカイブ: 年中無休

ジグソーパズルの遣り甲斐‐1559‐

 今週は暖かい日が続きました。

 日差しの強い日もあり、春の雰囲気もありました。

 私の仕事は、クライアントの求める、出来ればそれを上回る建物を設計し、実現することです。

 全ての計画の中で、最も時間を費やすのが実施図面の作成です。

 秋の消費税UPを控えたこの春は、おのずと実施図面のUPが目白押しとなります。

 必然的に社内合宿が続くことになり、寒さが緩むと非常にありがたいのです(笑)

 夜家に帰ると、5年生の娘の机に絵の具で描いたポスターのようなものが置いてありました。

 学校の課題のようですが、他にも塾の宿題、習い事の卓球となかなかに大変そうです。

 日曜日にちらと会ったので、話しかけようとすると風のように自転車で行ってしまいました。

 日曜も塾の6年生授業が始まり、年中無休となったそうです。

 親として、大変だなんて言ってられないのです。

 夜遅くに家に帰ると、畳の部屋にジグソーパズルが置いてありました。

 そういえば、3人で「マーベル展」へ行くと言っていました。

 娘は「時間がない、時間がない」と言っているので、いったいだれが作っているのでしょうか。

 先日完成品となり、我が家に飾られていたのです。

 一度出来上がった絵をバラバラにし、それを再度構成しなおすのがジグソーパズルです。

 わざわざそんなことをしなくても良いのではとも思いますが、人は労苦を求める習性があるのだと思います。

 仮にですが、働く必要がないくらいの資産を持っており、南の島のリゾートホテルで冷えたカクテルを飲んでいればよいという生活を与えられたとします。

 それらと程遠い生活をしてきた私なら、30分でそわそわし始めるでしょう。

 美味しいビールを飲むためにジョギングで汗を流そうか、魚が釣れるところはないか、どこか安くて美味しい屋台でも探しにいこうか……

 小市民の悲しい性ですが、すこし偉そうに言わせて貰えば労苦の伴わない充実は、後味が薄いのです。

 労苦≒遣り甲斐

 この構図は常に成り立ちます。

 ジグソーパズルをするのも同じ理由からでしょうか。

 今週末は記録的な寒波がくるそうなので、それ相応の労苦をいくらでも見つけられそうです。

 後味のしっかりした充実を見つけられますよう。

■■■『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀
ギャラクシーブックスから2017年11月27日出版
amazon <民家・住宅論>で1位になりました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【Events】
■4月1日「トレジャーキッズたかどの保育園」開園

【News】
大阪ガス『住まう』11月22日発行に「中庭のある無垢な珪藻土の家」掲載
『住まいの設計05・06月号』3月20日発売「回遊できる家」掲載
『関西の建築家とつくる家 Vol.2』2月1日発売「阿倍野の長家」掲載
『homify』6月29日「回遊できる家」掲載
『homify』6月2日「イタウバハウス」掲載
『houzz』5月28日の特集記事「あちこちでお茶できる家」掲載

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記