タグ別アーカイブ: 宮崎

サツキを見ると思い出す‐1697‐

 遠出がないので、普段の生活は殆どが自転車で事足ります。

 このような状況でなければ、近所をウロウロする機会などそう無かったかもしれません。

 大自然は無理なので中自然をもとめて大和川へ。

 母校の校歌にもでてくるのですが、高度成長期には最も汚い川のひとつでした。

 大阪湾の水質が改善され、プランクトンが減ったのでイカナゴが不漁というニュースもありました。

 イカナゴは好きですが、自然が美しくなるならそのくらいは我慢できます。

 車が通らない道は、ランナーや通学中の学生が行き交います。

 穏やかな日常が少しずつ戻ってきていることを実感するのです。

 春先のツツジに続き、サツキも満開です。

 満開と言いましたが、咲き始めなのでツボミも見えます。

 満開になれば目が行きますが、いきなり花がさく訳でないのは、仕事も勉強も同じ。

 私は浪人している上に、仮面浪人までしていたので、車の免許を取ったは20歳の春です。

 合宿免許で取得したのですが、その合宿地が宮崎県の都城でした。

 近大の生協で申し込んだのですが、阪大、神大、関学、電気通信大など様々な大学から参加者がありました。

 合宿免許は、試験に落ちる追加費用が掛かったはずです。

 それもあって、授業や試験は皆真剣。私は全てストレートで合格したので(小さい自慢で……)、結構空き時間がありました。

 他大学の子とも連れだって、色々なところに遊びに行きました。同じような年頃の男女が集まるので、とても楽しいのです。

 時間が余っていたこともあり、「みんなで霧島にでも行こうよ」と声掛けしました。

 15人くらいだったか、電車とバスを乗り継ぎ、霧島に登りました。もう30年も前のことですが、とても楽しかったことを覚えています。

 大阪に戻って、生まれて初めてドライブに誘った女の子も、その中に居ました。

 私は近大の1回生で、彼女は阪大の4回生でした。

 付き合っている人が居るとのことで、ドライブは1度きりでしたが……

 キリシマツツジという種があるくらいですが、霧島でサツキが咲いていたのでしょうか。

 サツキを見ると、なぜかこの霧島行きをいつも思い出します。

 誰も聞きたくないと思いますが、20歳の楽しく、甘酸っぱい思い出でした。

 思い出を書いているということは、そろそろネタも本当に尽きてきました。

 来月から、本格的に野外活動を再開します!

A photograph is wonderful.

2017年7月 宮崎/高千穂峡

■■■4月8日『Sumikata』東急リバブル発行
巻頭インタビューが掲載されました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【News】
■5月16日『homify』(英語)の特集記事に「下町のコンクリートCUBE」掲載
■5月10日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■2月13日 『Best of Houzz』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞
■2月3日『Houzz』の特集記事に「阿倍野の長屋」掲載
■12月3日 『Houzzユーザーが選んだ人気写真:キッチン編』「中庭のある無垢な珪藻土の家」が5位に選出
■9月30日発売『suumoリフォーム 実例&会社が見つかる本 関西版』「回遊できる家」掲載
■7月21日BS朝日『大改造!!劇的ビフォーアフター』「住之江の元長屋」再放送
「トレジャーキッズたかどの保育園」
地域情報サイトに掲載

■2017年11月27日ギャラクシーブックスから出版『建築家と家を建てる、という決断』守谷昌紀がamazon <民家・住宅論>で1位になりました

メディア掲載情報

◇一級建築士事務所 アトリエ m◇
建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

弾丸フェリー<行ってなかった宮崎編>‐1398‐

 「家族で47都道府県制覇」が、家族旅行のテーマです。

 最後に宮城県を残すのみとなり、娘の誕生日以降、全県を訪れたかチェックしていると、宮崎を漏らしていたようなのです。

 急遽、船中2泊のいわゆる「弾丸フェリー」で行ってきました。

 土曜日の7:55pmに南港を出港。

 娘も小学4年になりましたが、2段ベッドを今でも十分喜んでいます。

 日曜日の7:45amに別府に到着。

 滞在時間が12時間なので、すぐに東九州自動車道を南下。宮崎へ向かいます。

 ようやく正真正銘46都道府県をまわりました。

 今回の目的地は高千穂峡。別府から車で2時間半ほど。

 このあたり、本当に渓谷が深いことに驚きます。

 この天翔大橋は、コンクリートのアーチ橋としては 日本一長い橋だそうです。

 阿蘇山の4度の噴火によってできた高千穂峡は深さが平均80m。

 7kmほどこのような景色が続きます。

 30分程待って、子供2人を手漕ぎボートに乗せました。

 7月上旬に九州北部を襲った豪雨の影響もあり、残念ながら水は濁り気味。

 それでも、日本の滝百選に選ばれた「真名井の滝」はなかなかの景色でした。

 この日も暑かったので、清水に冷えたラムネを。

 ラムネはやはりビンに限ります。

 溢れてしまう、この非効率さがよいのです。

 宮崎といえはチキン南蛮だそう。

 娘はオムライスに大満足していました。

 旅先で感じのよいカフェが見つかり、食事が美味しければいうことなしです。

 その後、大分まで戻り子供たちは体験型水族館「うみたまご」へ。

 私はカフェで所用を。

 夕方6:45pmに別府にわかれを告げ、今朝6:35amに南港に戻ってきました。

 「47都道府県制覇」を考えはじめたのが2011年5月の九州行きでした。

 普段一緒に食事をする機会もあまりないので、フェリーの旅がいいだろうと思ったのです。

 航路をみていると、九州は制覇できそう。

 東日本への航路も結構あり、全県制覇も可能だと分かりました。

 今年の盆休みに杜の都・仙台へフェリーで行き、完結する予定です。

 しかし、現在進めているプロジェクトの大きな山が8月中旬にきそうなのです。

 フェリーも宿も勿論予約をとっていますが、余談を許さない状況になってきました。

 普段、曜日は関係なく働きますが、盆、正月、ゴールデンウィークで、コツコツとつみあげてきました。

 この夏で完結できるかは、8月上旬までの頑張りに掛かってきました。

 宮崎県といえば、東国原元知事がこういいました。

 「どげんかせんといかん」

 何とかできるか。暑い夏になりそうです。

<目指せ、家族で47都道府県制覇>
46/47 【】はまだ

北海道

青森 岩手 【宮城】 秋田  山形 福島

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川

新潟県 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知

三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山

鳥取 島根 岡山 広島 山口

徳島 香川 愛媛 高知

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島

沖縄