洞窟 探検

 昨日の日曜日は朝から雨。

 折角温かくなってきたのでと、朝一番に大阪をでました。

 阪和道を南下し有田ICで下ります。

 有田川を東へ遡ること1時間。

 ところどころ、淡桃色の花がみえるのはすでに桜でしょうか。 

 和歌山県かつらぎ町の花園というところまでやってきました。

 本を調べていると「小原洞窟恐竜ランド」という施設を見つけたのです。

 ヘルメットを着用し、湿気に満たされた洞窟の中へ入っていきます。

 入口こそ電飾などありましたが、ここは廃坑跡なのです。

 気分的には、昔テレビで観た川口浩探検隊です。

 ところどころ開けている所に、恐竜のㇾプリカが展示されています。

 それらがリアルに再現された鳴き声で吠えるのですが、それが洞窟内に重低音で響きます。

 娘はすぐに退散しました。 

 コウモリも生息しており、時々頭をかすめるように行き来します。
 
 洞窟内でコウモリを見ると、予想以上に怖いもの。

 何故か、吸血コウモリという言葉が頭をよぎります。

 私が怖いと思っているくらいなので、長男も完全に腰が引け気味。

 それでも洞窟内の探検を終えました。

 元々あった洞窟に滝がありました。
 
 この滝は今もありますが、高野山が近いこともあり、江戸時代に僧が修業していました。

 その流れの中に光るものを見つけ、銅、金があることが分かったのです。

 昭和に入るまで現役の鉱山として掘られていたそうです。

 よって、坑道は狭くアップダウンも激しく、なかなかの探検具合でした。

 この小原窟恐竜ランドは個人経営なのです。(元は第三セクターでした)

 全国の廃坑の使い方を調べてまわり、こんなところはないだろうと、現在の形になったそうです。現在20年目。

 正面に立つ大きな恐竜のレプリカは8千万円とのこと。経営者の方が気さくに色々教えてくれました。

 小学校低学年の子供のいる方にはおすすめします。入場料は大人800円でした。

 昨日から急に温かくなった事もあるのでしょうが、山中にみえる杉の木の雰囲気が違います。本来なら細い葉は深い緑色一色のはずが、黄土色のような色がところどころ混じっています。

 よく見ると、花粉が盛り上がるように付いているのです。有田ICを下りたあたりから、私もくしゃみが止まらなくなり、慌ててマスクをしました。
 
 暦を見れば明日は春分の日。身を持って春の訪れを感じたのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA